浮世絵学04/上方絵(かみがたえ)まとめ 1827許多(あたま)脚色帖、1927上方絵一覧 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/
ホーム > 浮世絵学04/上方絵(かみがたえ)まとめ 1827許多(あたま)脚色帖、1927上方絵一覧 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/

浮世絵学04/上方絵(かみがたえ)まとめ 1827許多(あたま)脚色帖、1927上方絵一覧 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/

1982-04-29現在(2022-10-05更新)

浮世絵学:ukiyo-e study  浮世絵鑑定(肉筆浮世絵、錦絵):judge

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

酒井 雁高(がんこう)(浮世絵・酒井好古堂主人)

*学芸員 *浮世絵鑑定家 📞 Phone 03-3591-4678(東京・有楽町)

酒井 邦男(くにお)  酒井好古堂・副代表    *学芸員     *浮世絵鑑定家

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14(東京・有楽町 帝国ホテルタワー前) 

日本最古の浮世絵専門店

1803葵衛(齋藤秋圃)/葵氏艶譜


ALL浮世絵学 記事一覧    All articles and images of Ukiyo-eGaku

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

————————————————————————————————————————

G浮世絵学00 御案内 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)  Guide

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=88214&action=edit&classic-editor

———————————————————————————————————————–

R浮世絵学00/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) Copy and Handmade reproduction 

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=88211&action=edit&classic-editor

———————————————————————————————————————–

V浮世絵学 ミニ動画     Mini-film, about 5 minutes 

http://www.ukiyo-e.co.jp/92533     浮世絵学 ミニ動画 各種 

 


*1946、私、酒井雁高(がんこう)、(戸籍名、信夫のぶお)は、酒井藤吉、酒井十九子の次男として生まれた。生まれた時から、浮世絵に囲まれ、浮世絵博物館に組み込まれていたように思う。1966、兄・正一(しょういち)が冬山のスキー事故で死亡。いきなり、私に役目が廻ってきた。それにしても、子供が先に亡くなるとは、両親の悲しみは察して、余りある。母は、閉じこもったきり、黙ったままの父に、何も話すことが出来なかったという。

*1967、私は大学の経済学部を卒業し、すぐ文学部国文科へ学士入学。何とか、源氏物語など、各種日本文学、江戸文学も多少、学ぶことが出来、変体仮名なども読めるようになった。http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit-comments.php

*1982年以来、浮世絵博物館と一緒に過ごしてきた。博物館が女房替わりをしてくれたのかも知れない。

*それでは子供、というと、これら浮世絵学、1,211項目であろうか。一所(浮世絵学)懸命、学問としての浮世絵学を成長させてきたつもりである。今後も、御支援、御指導を賜りたい。2021-06-20酒井雁高・識

—————————————————————————————————————————–

日本で最古の浮世絵専門店。幕末の開明思想家・佐久間象山(1811-1864)(しょうざん)が、酒井義好(1810-1869)*よしたか の書齋を「好古堂」と命名しました。1982、酒井藤吉(とうきち)・十九子(とくこ)、酒井貞助(ていすけ)・富美江(ふみえ)、酒井泉三郎(せんざぶろう)・美代子(みよこ)らは、好古堂蒐集品を基として、父祖の地、松本市郊外に、日本浮世絵博物館を創立しました。

父・藤吉が亡くなってから、酒井信夫・雁高(がんこう)、そして酒井邦男が継承し、世界各地で65回の浮世絵展覧会を開催して今日に至っています。皆様のご指導ご鞭撻を御願い致します。

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

 *Sakai Kohkodou Gallery  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) Japanese Traditional Woodblock Prints  

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

2022 SAKAI, gankow   酒井雁高

 

2018 SAKAI gankow

 

2020 SAKAI kunio

 

 
*ファックス、使えません。
 

上方絵(かみがたえ) 大坂を中心として、京を含む浮世絵   役者画が大半であるが、景色もある *大坂絵 大坂で刊行された版画 しかも役者絵を意味する限定的な呼称

惣じて、船場(せんば)の旦那衆、贔屓が、趣味で上方役者絵を描いていた。絵師を生業とした人は、長崎から浪華に出て、活躍した重春だけである。

A1   耳鳥齋(1751-1802c)/水や空(みずやそら)ー翠釜亭(1750s-1790s-) /翠釜亭画譜(すいふていぎがふ)流光齋如圭(1750s-1809-)/旦生言語備(やくしゃ ものいわい)

(雁註)翠釜亭は、1770(明和7)春章(1743*-1792)(50*)+文調(1748c-1768-1773-1790s)/絵本舞台扇、1780(安永9)/耳鳥齋(1751-1802c)/水也空、これらを参照して、集大成した旨、序文に記されている。

1770(明和7)春章(1743*-1792)(50*)+文調(1748c-1768-1773-1790s)/絵本舞台扇、

1780(安永9)/耳鳥齋(1751-1802c)/水也空、

1782(天明2)/翠釜亭(1750s-  /翠釜亭戯画譜  翠釜亭は、舞台扇の顔、半身図、そして耳鳥齋の滑稽味の両者を組み合わせて集大成

A2  流光齋(1750s-1809-)松好齋半兵衛(1770s-1807-)春好齋北洲(1790s-1832-)春梅齋北英(1810s-1834-1837-)

浮世絵学04/外題(旦生言語備 上下)りゅうこうさい 1783(天明3)流光齋[如圭]/やくしゃ ものいはひ デジタル *影印で全頁掲載 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/80364

 *流光齋の作品は、極めて少ない

浮世絵学01/落款(しょうこうさい)松好齋(1770s-1807-) 枩好 半兵衛 伝記集成_13項目 総目録_138項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/80208

A3  葛飾北齋(1760-1849)ー春好齋北洲(1790s-1832-)春梅齋北英(1810s-1834-1837-)

浮世絵学01/落款(ほくしゅう)北洲(1790s-1832-) 伝記集成 総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/80217 

2021-10-03北洲(ほくしゅう)/総目録_210項目

浮世絵学01/落款(ほくえい)北英(1810s-1834-1837-)/伝記集成10項目 総目録108項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/  

2021-09-13北英(ほくえい)/伝記集成_15項目

——————————————————————————-

B  長秀1770s-1836-) *ながひで      有樂齋(うらくさい)~ 京 

*祇園祭礼練り物 カッパ摺  「洗い」いでなく、「祓い」(はらい) *神道では、邪気を祓う(はらう)

浮世絵学01/落款(ながひで)_長秀/総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)

http://www.ukiyo-e.co.jp/12793                    

——————————————————————————-

C1 豊國1(1769-1825)(57)ー丸丈齋國廣(1790s-1835-)    

*落款がなければ、豊國、國貞かと判断するほど、良く江戸役者絵を修得している

浮世絵学01/落款(くにひろ)丸丈齋國廣(1790s-1813-1836-) 伝記集成 総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好80702古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/80702

2021-09-17國廣(くにひろ)/総目録_99項目

C2    豊國1(1769-1825)(57)柳齋重春  (1802-1852)(51) *國重改重春

浮世絵学01/落款 國重(1802-1852)(51)くにしげ(重春)伝記集成 総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/80061

1820s-1825 國重

浮世絵学01/落款(しげはる)重春/伝記集成 総目録 くにしげ國重は前名 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/80065

-1825-1852 國重改重春  

*大坂で浮世絵を専業とした浮世絵師は、重春(しげはる)である。元長崎、大坂へ出て、國重、のち重春と改名

——————————————————————————-

D 芦國(1790s -1816-1817-)(あしくに) 戯画堂芦國(1790s -1816-1817-)ー寿好堂よし國(1790s-1830-)芦ゆき

浮世絵学01/落款(あしくに)芦國 伝記集成 総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyoe.co.jp/80253                           

浮世絵学01/落款(よしくに)壽好堂よし國 伝記集成16項目 総目録67項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/80573

—————————————————————————-

E  貞升1(1790s-1835-1845-)  國貞1(1786-1864)(79)ー貞升1貞信1(1809-1879)(71)

浮世絵学01/落款(さだます1)貞升1(1790s-1835-1841-1848-) 上方絵 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/80739

2021-09-15貞升1(さだます1)/伝記集成_10項目

2021-09-15貞升1(さだます1)/総目録_53項目

〇貞信1(1809-1879)(71)

貞信/伝記集成

2021-09-15貞信1(さだのぶ1)/伝記集成_16項目

貞信/総目録

浮世絵学01/落款(さだのぶ1)2020-10-30貞信1(さだのぶ1)/総目録_477項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) 

http://www.ukiyo-e.co.jp/23973

2021-09-15貞信1(さだのぶ1)/総目録_477項目

浮世絵学04/外題(浪花百景之内)1869c貞信/浪花百景之内_全30 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/64514

作品の量から判断しても、上方絵の最大絵師であろう。明治まで活躍している。上方絵で珍しい、二代もいる。

1850s國員+芳瀧+芳雪/浪花百景+目録2 全102 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/64489

國員(1820s-1869-) *くにかず

浮世絵学01/落款(くにかず)國員(1820s-1869-) 2020総目録_89項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/64658

 

F   國芳(1797-1861)ー芳梅(1819-1879)芳雪(1820s-1860s) ー芳瀧(1841-1899)  

芳梅(1819-1879)

芳雪(1820s-1860s) 

浮世絵学01/落款(よしゆき)芳雪 2020総目録_84項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/64671

芳瀧(1841-1899)  

浮世絵学01/落款(よしたき)芳瀧 2021-01-09芳瀧(よしたき)/総目録_213項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/64680

*中版、役者絵を多く描いている。

浮世絵学04/外題(浪花百景)1850s國員+芳瀧+芳雪/浪花百景+目録2 全102 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/64489

————————————————————————————————————————

上方絵 所蔵機関、資料ほか

1827(文政10)浜松歌國(編)[吉野五運(四世、五世)依頼]許多脚色帖(あまたきゃくしょくじょう)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) 

1827(文政10)浜松歌國(1776 – 1827)(編)[吉野五運(四世、五世)依頼]許多脚色帖(あまたきゃくしょくじょう) 芝翫(しかん)の贔屓 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) 

http://www.ukiyo-e.co.jp/80171

[1975許多脚色帖 1-21/日本庶民文化史料集成 14 芸能記録 3] 

[1988-1990許多脚色帖1-36/日本庶民文化史料集成  14・15 芸能記録 3・4 許多脚色帖1-36・付1-4・別1-2]

1927(昭和4)黒田源次/上方絵一覧、佐藤章太郎商店 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)基本図録 http://www.ukiyo-e.co.jp/80131

阪急文化財団アーカイブ(逸翁美術館)小林一三(1873-1957)の収蔵品 阪急、東宝、宝塚の創設者。30.000余の上方絵・番付など所蔵 アーカイブで画像、データを見ることが出来る。

演劇博物館(早稲田大学)坪内逍遥の演劇関連資料

—————————————————————————————————————-

上方の初期絵師

〇祐信(1671-1751)(81)*すけのぶ 西川~  *京、版本専門 これまでの経験で、肉筆、一枚絵は描いていないと考えている。

〇守國(1679-1748)(70)

浮世絵学01/落款(もりくに)2021守國(1679-1748)(70)/総目録 DB 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)  http://www.ukiyo-e.co.jp/24170

〇春卜(1680-1763)(84)*しゅんぼく 大岡~   

浮世絵学01/落款(しゅんぼく)春卜 伝記集成 総目録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/80312 

〇雪鼎(1710-1786)(77)*せってい) 月岡~    

浮世絵学01/落款(せってい)_雪鼎/伝記集成 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)

http://www.ukiyo-e.co.jp/23763

————————————————————————————————————-

〇上方絵 日本浮世絵博物館所蔵 五十音順 (画像点数)

阪急文化財団アーカイブ、演劇博物館などに相当数の所蔵があり、画像、データを見ることが出来る。

あしきよ/芦清(3)

あしくに/戯画堂芦國(4)  他にも相当数ある [57]

あしくに/芦洲(1)  *あしくに

あしさと/芦郷(4)

あしなお/芦尚(1)

あしはる/芦陽(1)

あしひろ/芦廣(4)

あしふね/芦舟(3)

あしゆき/芦ゆき(87)  他にも相当数ある

あしゆき/芦幸(4)

いっちょうさい/一蝶齋(1)

うたくに/歌國(1)

うめくに/梅國(5)

うらくさい/有楽齋(長秀)(7)  他にも相当数ある

くにしげ/國重(4) *後、重春と改名。上方で専業の浮世絵師

くにたか/國鷹(1)

くにつる/國鶴

くになお2/國直2(芦原)

くにのぶ/國信

くにはる/國晴(4)

くにはる/國春

くにひろ/丸丈齋國廣(55)  他にも相当数ある[100]

くにます/國升(11)

ごちょう/五蝶(1)

このぶ/小信(113)

さだかず/貞一(3)

さだのぶ/貞信(201) [477]

さだはる/貞春(3)

さだひろ/さだ廣(9)

さだふさ/貞房

さだます/貞升(28) 他にも相当数ある

さだゆき/貞雪(1)

さだよし/歌川貞芳(4)

さだよし/貞芳(2)

しげはる/重春(20)  *柳齋 他にも多く、350点ほど、別に纏めてある(未撮影)

しばくに/芝國(5)

しゅんきん/春錦(1)

しゅんし/春芝(1)

しゅんしょ/春曙(2)

しゅんちょう/春蝶(1)

しょうこうさい/松好齋  

すいふてい/翠釜亭  翠釜亭戯画譜

としくに/とし國(1)

とよひで/豊秀(2)

にちょうさい/耳鳥齋   絵本水也空(みずやそら)

はんざん/半山  *版本で、一枚絵は少ない

ひろさだ/廣貞(48)

ひろのぶ/廣信(1)

ふじくに/ふじ國(5)

ほくえい/春梅齋北英(18) 他にも相当数ある [108]

ほくしゅう/春好齋北洲(21) 他にも相当数ある [217]

ほくすい/北翠(1)

ほくせい?

ほくせん/北泉

むねくに?

むねひろ/宗廣(2)

壽好堂よしくに/よし國(8) [67]

よしたき/芳瀧(22) 他にも相当数ある [213]

よしとよ/芳豊(3)

よりくに/寄國(1)

りゅうこうさい/流光齋如圭   細絵 版本  旦生言語備(やくしゃ ものいわい)

表紙ほか(3)

無款(31)

無款/近江八景(5)

無款/女八景(4)

無款/忠臣藏(23)

無款/名所(5)

無款/役者番付表(2)

 

 

何か御気付きの点があれば、御教示ください。

酒井 雁高(がんこう) 学芸員 curator 浮世絵鑑定家

1982-04-29現在(2021-03-03) 浮世絵学:ukiyo-e study  浮世絵鑑定(肉筆浮世絵、錦絵):judge

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

酒井 雁高(がんこう)(浮世絵・酒井好古堂主人) *学芸員 *浮世絵鑑定家  ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町)

酒井 邦男(くにお)  酒井好古堂・副代表    *学芸員     *浮世絵鑑定家

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14(東京・有楽町 帝国ホテルタワー前) 日本最古の浮世絵専門店

 



アーカイブ

最近の投稿

最近の投稿

コレクション

新着情報・新着コレクション