浮世絵学04/外題(江都二色) 1773(明和2)北尾重政(画)/江都二色(えどにしき)(有坂本) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/50045
ホーム > 浮世絵学04/外題(江都二色) 1773(明和2)北尾重政(画)/江都二色(えどにしき)(有坂本) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/50045

浮世絵学04/外題(江都二色) 1773(明和2)北尾重政(画)/江都二色(えどにしき)(有坂本) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/50045

1982-04-29現在(2023-01-04更新)

浮世絵学:ukiyo-e study  浮世絵鑑定(肉筆浮世絵、錦絵):judge

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

酒井 雁高(がんこう)(浮世絵・酒井好古堂主人)

*学芸員 *浮世絵鑑定家 📞 Phone 03-3591-4678(東京・有楽町)

酒井 邦男(くにお)  酒井好古堂・副代表    *学芸員     *浮世絵鑑定家

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14(東京・有楽町 帝国ホテルタワー前) 

日本最古の浮世絵専門店

1803葵衛(齋藤秋圃)/葵氏艶譜


ALL浮世絵学 記事一覧    All articles and images of Ukiyo-eGaku

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

————————————————————————————————————————

G浮世絵学00 御案内 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)  Guide

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=88214&action=edit&classic-editor

———————————————————————————————————————–

R浮世絵学00/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/88211

 

———————————————————————————————————————–

V浮世絵学 ミニ動画     Mini-film, about 5 minutes 

http://www.ukiyo-e.co.jp/92533     浮世絵学 ミニ動画 各種 

 


*1946、私、酒井雁高(がんこう)、(戸籍名、信夫のぶお)は、酒井藤吉、酒井十九子の次男として生まれた。生まれた時から、浮世絵に囲まれ、浮世絵博物館に組み込まれていたように思う。1966、兄・正一(しょういち)が冬山のスキー事故で死亡。いきなり、私に役目が廻ってきた。それにしても、子供が先に亡くなるとは、両親の悲しみは察して、余りある。母は、閉じこもったきり、黙ったままの父に、何も話すことが出来なかったという。

*1967、私は大学の経済学部を卒業し、すぐ文学部国文科へ学士入学。何とか、源氏物語など、各種日本文学、江戸文学も多少、学ぶことが出来、変体仮名なども読めるようになった。http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit-comments.php

*1982年以来、浮世絵博物館と一緒に過ごしてきた。博物館が女房替わりをしてくれたのかも知れない。

*それでは子供、というと、これら浮世絵学、1,239項目であろうか。一所(浮世絵学)懸命、学問としての浮世絵学を成長させてきたつもりである。今後も、御支援、御指導を賜りたい。2021-06-20酒井雁高・識

—————————————————————————————————————————–

日本で最古の浮世絵専門店。幕末の開明思想家・佐久間象山(1811-1864)(しょうざん)が、酒井義好(1810-1869)*よしたか の書齋を「好古堂」と命名しました。1982、酒井藤吉(とうきち)・十九子(とくこ)、酒井貞助(ていすけ)・富美江(ふみえ)、酒井泉三郎(せんざぶろう)・美代子(みよこ)らは、好古堂蒐集品を基として、父祖の地、松本市郊外に、日本浮世絵博物館を創立しました。

父・藤吉が亡くなってから、酒井信夫・雁高(がんこう)、そして酒井邦男が継承し、世界各地で65回の浮世絵展覧会を開催して今日に至っています。皆様のご指導ご鞭撻を御願い致します。

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

 *Sakai Kohkodou Gallery  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) Japanese Traditional Woodblock Prints  

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

2022 SAKAI, gankow   酒井雁高

 

2018 SAKAI gankow

 

2020 SAKAI kunio

 

 
*ファックス、使えません。
 
 
———————————————————————————————————————————-

⚪1773(明和2)北尾重政(画)/江都二色(えどにしき)(有坂本) *1930(昭和5)

丁数がない。序文に「玩ひ物」(あそびもの)とある。

他に竹清本(稀書複製会)もあるが、図柄は違うものもある。二色(にしき)は二色(ふたいろ)、二種類の意味か

浮世絵学04/外題(江都二色) 1773(明和2)北尾重政(画)/江都二色(えどにしき)(竹清本) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/44267

(雁註)表紙裏の円中の二人の人物の絵が無い。平成八年のチラシが挿み込まれている。

 

(雁註)於もへども およはね羽子(はご)板の雲井のきミと志つか身なれは

 

(雁註)石橋(しゃっきょう)の◻️き◻️ものも ほたへにハ尺八ほとのよたれなるらん

ちいちいに のつて くるまの福の神 きのえねとしの あきの方より

 

(雁註)きをかへて猿もさつきの竹のほり 風のくるまは 於里てこそゐ禮

下りしを焼て喰ふとおもへとも 袖凧も鳶たこの かミな里

 

(雁註)於そ路しき 猫またはしの 志ら波に 人ハねずミと迯けかくれ里

かちもすまひ まけもすまひの木偶の坊 勝負ハ人の手のうちにあ梨

 

(雁註)みとり子をいわみ つるかめ松と竹 名もなまくさの ふりふりぎてう

おこた禮ば 轉ふと弟子へ師の志めし 人も志んぼう 獨樂も志んぼう

 

(雁註)うき時ハよしとももなき 夜の鶴の 子を於もふミちや伏見街道

志やれじゃれし はては湯殿の大於とり 松坂こへて かしまはしまる

 

(雁註)山寺の 入相のかねをはづせしハ はなちらさじと 茶屋の工夫か

銭とりぞ ぢつとしていぬ御縁日 ときゝらはつに 猿も臼(うす)飛く

 

(雁註)閑(か)らくりの ちかふも見へて 屋つこだに 老こミぬれて 酒に廻され

猩々を 賣ひろめたる  人形屋 次第次第に富貴なりけ梨

 

(雁註)尻口のたはれも ふうと鳴笛ハ 屁つひ里猿の 友とこそきけ *日ふ→けふ

日婦ハはや さゝ湯も志まひ つゝすとり 楚のうれしさハ 家内づくづく

(雁註)ねたら禮て おもひもよらぬ うら波の 銭ひつつかふ 親の於ろかさ

大山の うすときねほと 中のよき こまもろこしが 原◻️麦つき

 

(雁註)御来迎 拝むにつけて 怠らし 朝な夕なに 南無あめの鳥

むねに火の かく禮屏風も ほにいでぬ 加茂の 無かしの 車あらそひ

 

(雁註)松風のことも 志らへぬ 雪くもり 朝氣の鳶の 聲にこりぬる

水無月の ついたつ市の うりものハ 外にたくひの あらぬうちわしや

(雁註)一日に 八つ九つ とうごまの たへぬ目黒の 餅は華なる

那智高野 とても慈童は 於よばさる むかし和尚の お釜のはくはく

 

(雁註)竹馬に 老のこゝろも おさなくさ 満尾いたして めてたきのぼり

 

 

何か御気付きの点があれば御教示ください。

酒井 雁高(がんこう) 浮世絵・酒井好古堂主人 学芸員 curator 

浮世絵・酒井好古堂 浮世絵鑑定家 [浮世絵学] 検索 http://www.ukiyo-e.co.jp 

SAKAI_gankow,  curator,  professional adviser of ukiyo-e

文化藝術懇話会 

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14

電話03-3591-4678



アーカイブ

最近の投稿

最近の投稿

コレクション

新着情報・新着コレクション