浮世絵学/役者絵の図像学 2024岩田秀行(1949- )+小池章太郎(1935- )/役者絵の図像学、二代國貞/八犬伝犬の草紙、目録+50、文学通信
ホーム > 浮世絵学/役者絵の図像学 2024岩田秀行(1949- )+小池章太郎(1935- )/役者絵の図像学、二代國貞/八犬伝犬の草紙、目録+50、文学通信

浮世絵学/役者絵の図像学 2024岩田秀行(1949- )+小池章太郎(1935- )/役者絵の図像学、二代國貞/八犬伝犬の草紙、目録+50、文学通信

1982-04-29現在(2024-06-29更新)

浮世絵学:ukiyo-e study  浮世絵鑑定(肉筆浮世絵、錦絵):judge

curator, professional adviser of SAKAI_gankowukiyo-e

酒井 雁高(がんこう)(浮世絵・酒井好古堂主人)

*学芸員 *浮世絵鑑定家 📞 Phone 03-3591-4678(東京・有楽町)

酒井 邦男(くにお)  酒井好古堂・副代表    *学芸員     *浮世絵鑑定家

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14(東京・有楽町 帝国ホテルタワー前) 

日本最古の浮世絵専門店

 

1803葵衛(齋藤秋圃)/葵氏艶譜


R浮世絵学00/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/88211

———————————————————————————–

ALL浮世絵学 記事一覧    All articles and images of Ukiyo-eGaku

       記事一覧http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php

———————————————————————————–

G浮世絵学00 御案内 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)  Guide

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=88214&action=edit&classic-editor


V浮世絵学 ミニ動画     Mini-film, about 5 minutes 

   浮世絵学 ミニ動画 各種 http://www.ukiyo-e.co.jp/92533  


*1946、私、酒井雁高(がんこう)、(戸籍名、信夫のぶお)は、酒井藤吉、酒井十九子の次男として生まれた。生まれた時から、浮世絵に囲まれ、浮世絵博物館に組み込まれていたように思う。1966、兄・正一(しょういち)が冬山のスキー事故で死亡。いきなり、私に役目が廻ってきた。それにしても、子供が先に亡くなるとは、両親の悲しみは察して、余りある。母は、閉じこもったきり、黙ったままの父に、何も話すことが出来なかったという。

*1967、私は大学の経済学部を卒業し、すぐ文学部国文科へ学士入学。何とか、源氏物語など、各種日本文学、江戸文学も多少、学ぶことが出来、変体仮名なども読めるようになった。http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit-comments.php

*1982年以来、浮世絵博物館と一緒に過ごしてきた。博物館が女房替わりをしてくれたのかも知れない。

*それでは子供、というと、これら浮世絵学、1377項目であろうか。一所(浮世絵学)懸命、学問としての浮世絵学を成長させてきたつもりである。今後も、御支援、御指導を賜りたい。2021-06-20酒井雁高・識

——————————————————————————

日本で。幕末の開明思想家・最古の浮世絵専門店佐久間象山(1811-1864)(しょうざん)が、酒井義好(1810-1869)*よしたか の書齋を「好古堂」と命名しました。1982、酒井藤吉(とうきち)・十九子(とくこ)、酒井貞助(ていすけ)・富美江(ふみえ)、酒井泉三郎(せんざぶろう)・美代子(みよこ)らは、好古堂蒐集品を基として、父祖の地、松本市郊外に、日本浮世絵博物館を創立しました。

父・藤吉が亡くなってから、酒井信夫・雁高(がんこう)、そして酒井邦男が継承し、世界各地で65回の浮世絵展覧会を開催して今日に至っています。皆様のご指導ご鞭撻を御願い致します。

http://www.ukWoodblock Prints  

curator, prSAKAI_gankowofessional adviser of ukiyo-e

 

2022 SAKAI, gankow   酒井雁高

 

 

2018 SAKAI gankow

 

2020 SAKAI kunio

 

 
*ファックス、使えません。

 

 

◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈

**R浮世絵学00/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

*R浮世絵学01 複製01/復刻 手摺木版  03-3591-4678(東京・有楽町)The BEST Japanese Traditional Woodblock Prints, Handmade reproduction (adm. by JUM) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)

http://www.ukiyo-e.co.jp/41940

*R浮世絵学02 複製02/各種  03-3591-4678(東京・有楽町)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/51396

*R浮世絵学03*_複製03*/しゃらく_冩樂(1734-1823)、写楽 役者絵(表情)、浮世絵の最高峰 Phone 03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) *時代的に素外とすると、最年長で、重政、政演、政美の師匠にあたる

http://www.ukiyo-e.co.jp/99241

*R浮世絵学03a_複製03a/哥麿、歌麿_うたまろ_歌麿/浮世絵美人絵の最高峰  03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)

http://www.ukiyo-e.co.jp/162

*R浮世絵学03b_複製03b/うたまろ 哥麿、歌麿_1795.05(寛政6.05)歌撰恋之部(紅キララ) Phone 03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)

http://www.ukiyo-e.co.jp/78659

*R浮世絵学04_複製04/北齋爲一 ほくさゐ ゐいつ_爲一/冨嶽三十六景 爲一(ゐいつ)期の世界で尤も有名な作品  03-3591-4678(東京・有楽町)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)

http://www.ukiyo-e.co.jp/33

*R浮世絵学05_複製05/廣重 ひろしげ_廣重/東海道五十三次 全55枚 Phone 03-3591-4678(東京・有楽町)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)

http://www.ukiyo-e.co.jp/17

*R浮世絵学06_複製06/短冊など酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)  03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/41

*R浮世絵学08_複製08/美人(哥麿) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) Phone 03-3591-4678

 http://www.ukiyo-e.co.jp/34253

*R浮世絵学09_複製09/美人(哥麿)大横 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/35324

R浮世絵学10_複製10/美人ほか 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/34409

*R浮世絵学13_複製13/清廣 きよひろ(お部屋に浮世絵を)! 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/1815

R浮世絵学14_複製14/廣重 ひろしげ_廣重/名所江戸百景 色々  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/51925

*R浮世絵学15_複製15/廣重 ひろしげ_廣重/名所江戸百景・淺草田甫酉の町詣  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/51950

R浮世絵学16_複製16/廣重_ひろしげ 箱根(浮世絵を飾ろう) …SAKAI_gankow 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/1804

*R浮世絵学17_複製17/廣重 ひろしげ_廣重/富士三十六景 最晩年の遺稿作品 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/26

*R浮世絵学18_複製18/廣重 ひろしげ 廣重/名所江戸百景・隅田川水神の森真崎 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)Phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/51413

R浮世絵学19_複製19/二代廣重(1826-1869)/諸國名所百景・周防岩國錦帯橋 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)Phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/56697

*R浮世絵学21_複製21/廣重_ひろしげ_廣重/名所江戸百景・亀戸天神 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/1788

*R浮世絵学23_複製23/カラーシート 浮世絵の三枚続、お風呂、文明開化絵を縮小 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/100

R浮世絵学24_複製24/國芳_くによし/1842c(天保13頃)/短冊 花鳥(魚介)鮎、緋鯉…酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/77453

順序摺

*R浮世絵学07_複製07/歌麿 うたまろ_婦人相學十躰・(ぽっぴん) 順序摺  Phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/13503

*R浮世絵学12_複製12/廣重 ひろしげ_東海道五十三次・日本橋 順序摺  Phone 03-3591-4678

   http://www.ukiyo-e.co.jp/13483

*R浮世絵学01/落款(はるのぶ)春信 順序摺_1760s春信/雪中相合傘(鷺と烏)_酒井好古堂復刻_酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

 http://www.ukiyo-e.co.jp/78149

*R浮世絵学04/順序摺 1939帆船(A junk boat print order by YOSHIDA hiroshi 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/84795

一筆箋

*R浮世絵学10a_複製10/ 一筆箋 (大揃、単品) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/211

*R浮世絵学10b_複製10/一筆箋 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)phone 03-3591-4678

http://www.ukiyo-e.co.jp/209

 

◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈◈

2024-06-24

贔屓の役者に関する、かなり専門的な内容である。

1852(嘉永5)貞21823-1880)/八犬伝犬の草紙、目録+50点、全作品が掲載されている。岩田秀行先生から、この豪華な図録・論文集を戴いた。

歌舞伎役者の専門家・小池章太郎先生との共著である。

狂歌の小林ふみ子先生が、この出版社を紹介されたと書かれている。

馬琴はフィクションとはいえ、良く此れだけ多くの役名(役者)を顕在化させたものだ。役名について、1926飯塚友一郎/歌舞伎細見が唯一の手段である。それにしても、古人を含めて、役者は理想の、夢の人物である。

彫り、摺りの精緻、最高の作品がある。本書では、二代國貞の役者だけでなく、上方の絵師、そして江戸の春章などまで、該博な知識を生かして記述している。

 

画師:國貞2/八けん傳・犬の草紙之内 

撰者:笠亭仙果

1852嘉永五壬子年十一月吉日 

板木師:横川(よこかわ)竹次郎、津下(つげ)庄治郎、須川(すがわ)千之助 

彫り、摺り、凄い

二代國貞の代表傑作と称して良い

 

相撲番付見立てで、左、右に配置されている。

これらは、全て、日本浮世絵博物館で所蔵している。

他の國貞2の作品も入力した。

国貞2/総目録

2024-06-22國貞2(くにさだ2)/総目録_656項目

2024-06-21國貞2(くにさだ2)/八犬傳いぬのさうしの内_103

本書で、古今役者大全、役者名跡便覧などを活用して、役者を特定している。古人を含む。

伝記集成

2024-06-20國貞2(くにさだ2)/伝記集成_5項目

二代國貞は、初代の娘「なべ」の入り婿。

役者絵この三十年 296 

國貞

1990(平成2)芝居絵に歌舞伎をみる、麻布美術工芸館

1993(平成5)新藤茂/五渡亭國貞 役者絵の世界、グラフィック社

1994-1995(平成6-平成7)浮世絵藝術、役者絵特集號1-3、国際浮世絵学会

1993(平成5)セバスチャン・イザード/Kunisadas World, Japan Society Inc,

1995(平成7)浮世絵ー役者絵百選展、浮世絵春秋14

1996(平成8)エリス・ティニオス/Mirror of the Stage; The actor prints of Kunisada, The University Gallery Leeds

1996(平成8)歌川國貞:美人画を中心に、静嘉堂文庫美術館

2006(平成18)堀田毅/浮世絵ー江戸歌舞伎の世界展 國貞を中心に、江戸錦絵香津原

2014(平成26)没後150年記念國貞展、太田記念美術館

2016(平成28)俺たちの國芳 わたしの國貞、BUNKAMURA ザ・ミュージアム

2016ロバート・シャープ/Kunisada, Hotei Publishing

2016(平成28)エリス・ティニオス/Greater than Utamaro: the Fame of Utagwa Kunisada, 浮世絵藝術171

——————————————————————————————————————————————–

豊國

1996(平成8)大久保純一/豊國と歌川派・鼎談 役者絵を読む、日本の美術366、至文堂

1998(平成10)初代豊國展、演劇博物館

2002(平成14)内山美樹子/近世演劇における役者えの資料的効用をめぐる基礎的研究_初代豊國落款一覧

2002(平成14)岩田和夫/初代歌川豊國役者絵展、桑名市博物館

2003(平成15)歌舞伎400年、浮世絵藝術146

2007(平成19)豊國、浮世絵藝術154

2017(平成29)歌舞伎 研究と批評59_座談会 役者絵研究をめぐってを含む、歌舞伎学会

2019(令和1)生誕250年奇縁 歌川豊國 写楽を超えた男、太田記念美術館


写楽

1995(平成7)大写楽展、東武美術館

2011(平成23)特別展 写楽、東京国立博物館

2009(平成21)写楽 幻の肉筆画、江戸東京博物館 *肉筆扇面

 小林忠/東洲斎写楽の二筆扇面画、国華1364

 新藤茂/写楽 二段目図、肉筆扇面画・贋作の可能性、歌舞伎学会秋季大会

2002(平成14)諏訪春雄/写楽の役者版下絵、東洲斎写楽原寸大全作品、小学館

2013(平成23)浅野秀剛/写楽役者下絵の検討、国華1416

2014(平成24)中嶋 修/東洲斎写楽考証、彩流社


勝川

1992(平成4)勝川派の役者絵、リッカー美術館

1994(平成6)The Actors Image: Print Makers of the Katsukawa School, Princeton Univ. Pr.

2018(平成28)生誕290年記念勝川春章ー北齋誕生の系譜、太田記念美術館

————————————————————————————————————————————- 

初期役者絵

2005(平成17)武藤純子/初期浮世絵と歌舞伎 役者絵に注目して 絵師別役者絵一覧、笠間書院


幕末・明治期 役者絵

1996(平成8)浮世絵に見る歌舞伎 幕末・明治の名優たち、たばこと塩の博物館

1996(平成8)幕末明治歌舞伎資料展 役者とその周辺、跡見学園女史大学花蹊記念資料館

1998(平成10)増補・古今俳優似顔大全、演劇博物館役者絵研究会

1999(平成11)江戸の華 歌舞伎絵展 近世初期風俗画から幕末浮世絵まで、東武美術館、

2001(平成13)藤澤茜/歌川派の浮世絵と江戸出版界、勉誠社

2003(平成15)芝家に見る江戸・明治の歌舞伎、小学館

———————————————————————————————————————–

上方絵(かみがたえ)

1995(平成7)松平進/前期上方絵、演劇博物館

1997(平成9)松平進/後期上方絵、演劇博物館

1997(平成9)上方錦絵図録、甲南女子大学

1997-2005(平成9-平成17)上方役者絵集成 全5、池田文庫

1999(平成11)松平進/上方浮世絵の再発見、講談社

2000(平成12)松平進/上方浮世絵の世界、和泉書院

2005(平成17)アンドリュー・ガーストル/Kabuki Heros on the Osakastage 1780-1830, the British Museum

 大坂歌舞伎展 上方役者絵と都市文化、大阪歴史博物館、早稲田大学演劇博物館

2005(平成17)上方絵、浮世絵藝術150

2009(平成21)ガーストル+矢野明子/流光齋図録 上方役者似顔絵の黎明、武庫川女子大学関西文化研究センター

2011(平成23)北川博子/上方歌舞伎と浮世絵、清文堂


役者絵の図録、整備、位置付、その他

1979(昭和54)国立劇場所蔵芝居版画等図録 書籍版XIIまで

1990(平成2)木村八重子+中村恵美+吉田倫子/特別文庫室における浮世絵の整理について、研究紀要21、東京都立中央図書館

1997(平成9)名優でつづる木曾街道、平木浮世絵美術館

2003(平成15)赤間 亮/図説・江戸の演劇書、八木書店

2008(平成20)図説見立とやつし 日本文化の表現技法、八木書店

2008(平成20)高橋則子/役者絵研究の二十年と現状、歌舞伎 研究と批評41

2012(平成24)桑原博行/歌舞伎衣装の変遷について 仮名手本忠臣蔵大序を例とsて、歌舞伎 研究と批評47

2019(令和1)木村八重子/役者絵研究界事始、歌舞伎 研究と批評63、

2020(令和2)埋忠美沙/江戸の木阿弥、春風社

2024(平成28-令和6)中村恵美/八代目市川團十郎資料集 I-V

2024(令和6)戸塚史織/勝川派の役者絵に入れられた改印の問題、浮世絵藝術187

————————————————————————————————————————————————–

歌舞音曲も御覧ください。

浮世絵学04/外題(歌舞音曲 すべて)2024-06-23歌舞音曲(かぶおんぎょく)すべて 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/3145

 

何か御気付きの方は御教示下さい。

酒井 雁高(がんこう) 学芸員 curator 浮世絵鑑定家

浮世絵・酒井好古堂     http://www.ukiyo-e.co.jp/78569 ご案内

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14

電話03-3591-4678 携帯090-8171-7668 

 



アーカイブ

最近の投稿

最近の投稿

コレクション

新着情報・新着コレクション