浮世絵学04/外題(絵本*)デジタル *影印で全頁掲載 color woodblock prints albums, picture books digital images http://www.ukiyo-e.co.jp/28725 
ホーム > 浮世絵学04/外題(絵本*)デジタル *影印で全頁掲載 color woodblock prints albums, picture books digital images http://www.ukiyo-e.co.jp/28725 

浮世絵学04/外題(絵本*)デジタル *影印で全頁掲載 color woodblock prints albums, picture books digital images http://www.ukiyo-e.co.jp/28725 

1982-04-29現在(2024-10-06更新)

浮世絵学:ukiyo-e study  浮世絵鑑定(肉筆浮世絵、錦絵):judge

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

酒井 雁高(がんこう)(浮世絵・酒井好古堂主人)

*学芸員 *浮世絵鑑定家 📞 Phone 03-3591-4678(東京・有楽町)

酒井 邦男(くにお)  酒井好古堂・副代表    *学芸員     *浮世絵鑑定家

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14(東京・有楽町 帝国ホテルタワー前) 

日本最古の浮世絵専門店

1803葵衛(齋藤秋圃)/葵氏艶譜


ALL浮世絵学 記事一覧    All articles and images of Ukiyo-eGaku

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

————————————————————————————————————————

G浮世絵学00 御案内 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)  Guide

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=88214&action=edit&classic-editor

———————————————————————————————————————–

R浮世絵学00/複製・復刻 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) Copy and Handmade reproduction 

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/post.php?post=88211&action=edit&classic-editor

———————————————————————————————————————–

V浮世絵学 ミニ動画     Mini-film, about 5 minutes 

http://www.ukiyo-e.co.jp/92533     浮世絵学 ミニ動画 各種 

 


*1946、私、酒井雁高(がんこう)、(戸籍名、信夫のぶお)は、酒井藤吉、酒井十九子の次男として生まれた。生まれた時から、浮世絵に囲まれ、浮世絵博物館に組み込まれていたように思う。1966、兄・正一(しょういち)が冬山のスキー事故で死亡。いきなり、私に役目が廻ってきた。それにしても、子供が先に亡くなるとは、両親の悲しみは察して、余りある。母は、閉じこもったきり、黙ったままの父に、何も話すことが出来なかったという。

*1967、私は大学の経済学部を卒業し、すぐ文学部国文科へ学士入学。何とか、源氏物語など、各種日本文学、江戸文学も多少、学ぶことが出来、変体仮名なども読めるようになった。http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit-comments.php

*1982年以来、浮世絵博物館と一緒に過ごしてきた。博物館が女房替わりをしてくれたのかも知れない。

*それでは子供、というと、これら浮世絵学、1,213項目であろうか。一所(浮世絵学)懸命、学問としての浮世絵学を成長させてきたつもりである。今後も、御支援、御指導を賜りたい。2021-06-20酒井雁高・識

—————————————————————————————————————————–

日本で最古の浮世絵専門店。幕末の開明思想家・佐久間象山(1811-1864)(しょうざん)が、酒井義好(1810-1869)*よしたか の書齋を「好古堂」と命名しました。1982、酒井藤吉(とうきち)・十九子(とくこ)、酒井貞助(ていすけ)・富美江(ふみえ)、酒井泉三郎(せんざぶろう)・美代子(みよこ)らは、好古堂蒐集品を基として、父祖の地、松本市郊外に、日本浮世絵博物館を創立しました。

父・藤吉が亡くなってから、酒井信夫・雁高(がんこう)、そして酒井邦男が継承し、世界各地で65回の浮世絵展覧会を開催して今日に至っています。皆様のご指導ご鞭撻を御願い致します。

http://www.ukiyo-e.co.jp/wp-admin/edit.php       記事一覧

 *Sakai Kohkodou Gallery  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) Japanese Traditional Woodblock Prints  

SAKAI_gankow, curator, professional adviser of ukiyo-e

2022 SAKAI, gankow   酒井雁高

 

2018 SAKAI gankow

 

2020 SAKAI kunio

 

 
*ファックス、使えません。
 

*鳥居 ⛩ 発祥の地 これはインド・サンティーのブッダの舎利を東南西北の巨大の石鳥居が囲んでいる。

______________________________________________

◯絵本 版本 活字本 デジタル  *全頁を影印で掲載 *重複するものもある


You can enojoy lots of woodblock print picture books.  Click underline and link it !     

http://www.ukiyo-e.co.jp/22447    ←版本(hampon)   woodblock printed Picture Books 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/28725    ←絵本(ehon)  color woodblock printed Picture Books 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

*You can enjoy lots of picture books …

———————————————————————————————————————————-

◎北齋漫画 E永楽屋   N版元なし T東壁堂 Y吉川弘文館

http://www.ukiyo-e.co.jp/34105   北齋漫画 デジタル影印で全頁掲載 Hokusai or Taito Manga

http://www.ukiyo-e.co.jp/30598 ←活字本(katsuji type) type print books    酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

◯浮世絵学**    http://www.ukiyo-e.co,jp/16738      御案内 

冨嶽三十六景    http://www.ukiyo-e.co.jp/7173
木曾街道      http://www.ukiyo-e.co.jp/2496
東海道五十三次   http://www.ukiyo-e.co.jp/17992

版本        http://www.ukiyo-e.co.jp/22447

その他、各絵師のDB

————————————————————————————————————————

◯浮世絵専門博物館の御紹介  Museum for specialty of Ukiyo-e, woodblock prints

浮世絵学04/外題(2020浮世絵専門博物館) ukiyo-e speciality museums 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/215

___________________________________________________

◯版本の全図紹介 デジタル *全頁を影印で掲載

版本 全図紹介  Picture Books →      http://www.ukiyo-e.co.jp/22447

You can enjoy lots of ukiyo-e prints among famous picture books.

浮世絵学04/外題(書名) 

2018-10-09(更新)

浮世絵学04/外題(書名)                              http://www.ukiyo-e.co.jp/22447

1697(元禄10)清信/好色大福帳 外題(好色大福帳)デジタル *影印で全頁掲載 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/34899

◯1719祐信/艶女玉すだれ(非公開)         http://www.ukiyo-e.co.jp/22565

______________________________________________________________________________

◯1780耳鳥齋/絵本水也空        http://www.ukiyo-e.co.jp/28549

耳鳥齋(にちょうさい)は、大坂の粋人、歌舞伎通。

_________________________________________________________________________________

◯1759抱一(ほういつ)/鶯邨画譜   http://www.ukiyo-e.co.jp/22643

_________________________________________________________________________________

◯1797蕙齋(ケイサイ)/鳥獣畧画式    http://www.ukiyo-e.co.jp/22488

————————————————————————————————————————————–

http://www.ukiyo-e.co.jp/356161799蕙齋(ケイサイ)/源氏物語* 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)
浮世絵学06/外題(源氏物語 五十三帖)デジタル *影印で全頁掲載

_________________________________________________________________________________1802蕙齋(ケイサイ)/龍の宮津子 *素外の俳諧 後に俳諧なし、魚貝略画式など 初版は稀覯本(きこうほん)、下記に画像あり

https://digital.staatsbibliothek-berlin.de/werkansicht?PPN=PPN3308102374&PHYSID=PHYS_0001&DMDID=

_________________________________________________________________________________

1803双鳩子(齋藤秋圃)/廓中艶譜   http://www.ukiyo-e.co.jp/28494 

船頭さん、若い遊妓の手を取り、桟橋から舟に乗る。船頭さん、なかなかやるね!

____________________________________________________________________________________

◎北齋漫画 E永楽屋   N版元なし T東壁堂 Y吉川弘文館

http://www.ukiyo-e.co.jp/34105   北齋漫画 デジタル影印で全頁掲載 Hokusai or Taito Manga

1814北齋(ほくさゐ)/北齋漫画(一編)    http://www.ukiyo-e.co.jp/20319
1814戴斗(たいと)/北齋漫画2(二編)   http://www.ukiyo-e.co.jp/20452

1814戴斗(たいと)/北齋漫画3(三編)      http://www.ukiyo-e.co.jp/20497

1816戴斗(たいと)/北齋漫画4(四編)      http://www.ukiyo-e.co.jp/20584
1816戴斗(たいと)/北齋漫画5(五編)      http://www.ukiyo-e.co.jp/20656
1817戴斗(たいと)/北齋漫画6(六編)       http://www.ukiyo-e.co.jp/20768
1817戴斗(たいと)/北齋漫画7(七編)       http://www.ukiyo-e.co.jp/20808
1817戴斗(たいと)/北齋漫画8(八編)       http ://www.ukiyo-e.co.jp/27067
1817戴斗(たいと)/北齋漫画9(九編)       http://www.ukiyo-e.co.jp/27109  

1817戴斗(たいと)/北齋漫画10(十編)         http://www.ukiyo-e.co.jp/20866

_________________________________________________________________________________

1820-1833爲一(ゐいつ)/北齋漫画11(十一編)    http://www.ukiyo-e.co.jp/20598
1834爲一(ゐいつ)/北齋漫画12(十二編)     http://www.ukiyo-e.co.jp/20994
1849爲一(ゐいつ)/北齋漫画13(十三編)     http://www.ukiyo-e.co.jp/21037
1850-1877爲一(ゐいつ)/北齋漫画14(十四編)    http://www.ukiyo-e.co.jp/21075
1878爲一(ゐいつ)/北齋漫画15(十五編)     http://www.ukiyo-e.co.jp/21112 

____________________________________________________________________________________

1816墨僊(ぼくせん)/墨僊叢畫           http://www.ukiyo-e.co.jp/21358
1818戴斗(たいと)/傳神畫鏡            http://www.ukiyo-e.co.jp/21321

____________________________________________________

◯1823爲一(ゐいつ)/一筆畫譜           http://www.ukiyo-e.co.jp/22052

*Very simple drawing, just a brush stroke by Wi.itsu 

————————————————————————————————————————————————-

1835爲一(ゐいつ)/富嶽百景1
1836爲一(ゐいつ)/富嶽百景2
1849爲一(ゐいつ)/富嶽百景3             http://www.ukiyo-e.co.jp/19978

__________________________________________________

書名(絵本) デジタル *全頁を影印で掲載*クリックして、さらにリンクをクリック  Click and then Click Link Site

http://www.ukiyo-e.co.jp/22447       版本(絵本)

http://www.ukiyo-e.co.jp/1014  *Picture Book 

版本(絵本)の紹介      Picture Books   デジタル *全頁を影印で掲載

http://www.ukiyo-e.co.jp/22447  浮世絵学04/外題(書名)                                 

http://www.ukiyo-e.co.jp/28898   1648師宣/吉原戀乃道引        Moronobu’s Yoshiwara Pleasure District Guide

http://www.ukiyo-e.co.jp/22565  1719祐信/艶女玉すだれ(非公開)   

http://www.ukiyo-e.co.jp/22643  1759抱一/鶯邨(おうそん)画譜             Ohson(Hohitsu) Gafu

http://www.ukiyo-e.co.jp/28549  1780耳鳥齋/絵本水也空         Ehon Mizu ya Sora

http://www.ukiyo-e.co.jp/27664  1794蕙齋(ケイサイ)/諸職画鏡                  Shoshoku Ekagami

http://www.ukiyo-e.co.jp/22488  1797蕙齋(ケイサイ)/鳥獣畧画式     Choujuu Ryakugashiki

http://www.ukiyo-e.co.jp/28069  1799蕙齋(ケイサイ)/人物略画式     Jinbutsu  Ryakugashiki

http://www.ukiyo-e.co.jp/28386  1802蕙齋(ケイサイ)/龍の宮津子    Tatsuno Miyatsuko *龍の宮津子(俳諧)は初版、掲載図は魚貝略画式(俳諧なし)

http://www.ukiyo-e.co.jp/28494  1803双鳩子(齋藤秋圃)/廓中艶譜    Kakuchuu Empu

http://www.ukiyo-e.co.jp/28618  1803耳鳥齋*/歳時滅法戒          SaijiMeppoukai      

http://www.ukiyo-e.co.jp/27955  1813蕙齋(ケイサイ)/草花略画式     Kusabana Ryakugashiki

____________________________________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/20858  1814-1878北齋漫画1-15編        Hokusai Manga vol.1-vol.15             

http://www.ukiyo-e.co.jp/20859  1814北齋/北齋漫画 全編                                     

_____________________________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/20319  1814北齋(ほくさゐ)/北齋漫画(一編)     Hokusai Manga vol.1

http://www.ukiyo-e.co.jp/20452  1814戴斗(たいと)/北齋漫画2(二編)      Hokusai Manga vol.2 

http://www.ukiyo-e.co.jp/20497  1814戴斗(たいと)/北齋漫画3(三編)      Hokusai Manga vol.3 

http://www.ukiyo-e.co.jp/20584  1816戴斗(たいと)/北齋漫画4(四編)   Hokusai Manga vol.4

http://www.ukiyo-e.co.jp/20656  1816戴斗(たいと)/北齋漫画5(五編)    Hokusai Manga vol.5

http://www.ukiyo-e.co.jp/20768  1817戴斗(たいと)/北齋漫画6(六編)    Hokusai Manga vol.6

http://www.ukiyo-e.co.jp/20808  1817戴斗(たいと)/北齋漫画7(七編)    Hokusai Manga vol.7

http://www.ukiyo-e.co.jp/27067  1817戴斗(たいと)/北齋漫画8(八編)     Hokusai Manga vol.8

http://www.ukiyo-e.co.jp/27109  1817戴斗(たいと)/北齋漫画9(九編)     Hokusai Manga vol.9

http://www.ukiyo-e.co.jp/20866  1817戴斗(たいと)/北齋漫画10(十編)     Hokusai Manga vol.10

*戴斗(たいと)は北齋漫画を十編を大尾としている。十一編以降、戴斗は関与していない。

———————————————————————————————————————————–

http://www.ukiyo-e.co.jp/20598  1820-1833爲一(ゐいつ)/北齋漫画11(十一編)    Hokusai Manga vol.11

http://www.ukiyo-e.co.jp/20994       1834爲一(ゐいつ)/北齋漫画12(十二編)       Hokusai Manga vol.12

http://www.ukiyo-e.co.jp/21037  1849爲一(ゐいつ)/北齋漫画13(十三編)       Hokusai Manga vol.13

http://www.ukiyo-e.co.jp/21075  1850-1877爲一(ゐいつ)/北齋漫画14(十四編)  Hokusai Manga vol.14

http://www.ukiyo-e.co.jp/21112  1878爲一(ゐいつ)/北齋漫画15(十五編)        Hokusai Manga vol.15

———————————————————————————————————————————–

http://www.ukiyo-e.co.jp/21358  1816墨僊(ぼくせん)/墨僊叢畫      Bokusen                    

http://www.ukiyo-e.co.jp/21321  1818戴斗(たいと)/傳神畫鏡     Taito: Denshin Ekagami                 

http://www.ukiyo-e.co.jp/22052  1823爲一(ゐいつ)/一筆畫譜    Wi.itsu:  Ippitsu Gafu                   

———————————————————————————————————————————–

http://www.ukiyo-e.co.jp/19978    1835爲一(ゐいつ)/富嶽百景1             Wi.itsu: Fugaku Hyakkei

                   1836爲一(ゐいつ)/富嶽百景2

                   1849爲一(ゐいつ)/富嶽百景3                            

_________________________________________________________________________________

北齋画号一覧
北齋画号(1)春朗(しゅんろう) http://www.ukiyo-e.co.jp/12185
北齋画号(2)宗理(そうり)   http://www.ukiyo-e.co.jp/12190
北齋画号(3)辰政(ときまさ)  http://www.ukiyo-e.co.jp/12193
北齋画号(4)北齋(画号)    http://www.ukiyo-e.co.jp/12195  3,377項目 重複もある
北齋画号(5)戴斗(たいと)   http://www.ukiyo-e.co.jp/12197  502項目 重複もある
北齋画号(6)爲一(ゐいつ)   http://www.ukiyo-e.co.jp/12200  3,105項目 重複もある
北齋画号(7)卍 (まんじ)   http://www.ukiyo-e.co.jp/12202

 

————————————————————————————————————————————————–

http://www.ukiyo-e.co.jp/1809       浮世絵学*1  ukiyo-e oldest gallery,  SAKAI Kohkodo

http://www.ukiyo-e.co.jp/233    浮世絵学*2  English 酒井好古堂  

http://www.ukiyo-e.co.jp/1783  浮世絵学*3  KOJIMA Usui,  Ukiyo-e Ruiko 小島烏水   

http://www.ukiyo-e.co.jp/226    浮世絵学*4  SAKAI gankow Ukiyo-e DB method 浮世絵DB  

http://www.ukiyo-e.co.jp/3879  浮世絵学*5  JUM, MATSUMOTO city 日本浮世絵博物館

http://www.ukiyo-e.co.jp/7780  浮世絵学*6    JUM world exhibitions since 1960 展覧会 

http://www.ukiyo-e.co.jp/16453   浮世絵学*7    Media   

http://www.ukiyo-e.co.jp/1041  浮世絵学*8  Ukiyo-e-Gaku,  ukiyo-e study 浮世絵学  

http://www.ukiyo-e.co.jp/1014  浮世絵学*9  Bibliography * 書誌

http://www.ukiyo-e.co.jp/5995      浮世絵学

__________________________________________________

浮世絵の分類ukiyo-e, color woodblock prints include Ichimai-e, Books and Paintings

1 一枚絵(いちまいえ) ukiyo-e, sheet papers   浮世絵と同義

2 版本(はんぽん) 冊子、帖、絵本など     books (including picture books)

3 肉筆浮世絵(にくひつ) paintings     筆で描いた掛軸、屏風など *偽筆が多い。 

絵本は、版本(はんぽん)の中で、特に絵画に特化した作品。これは地本問屋(ぢほんとんや)で扱う。版元は地本問屋専門の書肆(しょし)。

版本でも、文字だけの書物(四書五経など漢籍)もあり、これは書物問屋(しょもつとんや)で扱う。版元は書物問屋専門の書肆(しょし)。

一枚絵の浮世絵に限らず、版本、肉筆なども、先に諸外国が、その価値に注目し、蒐集していった。

日本では図書館で、ある程度、蒐集している。墨摺、モノクロで紹介しているものが多いが、最近は色摺、カラーで紹介するようになってきた。

良い傾向である。

諸外国では、絵本専門に蒐集した収集家、美術館、博物館があり、現在でも貴重な作品を蒐集し続けている。

特に狂歌絵本などは、国内では、なかなか良い状態の絵本が見付からず、諸外国が率先して蒐集した経緯がある。

_______________________________________

浮世絵専門の博物館

浮世絵学04/外題(2020浮世絵専門博物館) ukiyo-e speciality museums 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/215

*いわゆる一枚絵を展示していて、版本、肉筆を扱っている施設は限られている。

しかも肉筆の場合、履歴の明確な作品以外は、大半が偽筆(ぎひつ)である。

__________________________________________________

絵本を中心に紹介する。 *Picture Books 版本と重複するものもある

斎藤秋圃(しゅうほ)/廓中艶譜

書名(絵本) *クリックして、さらにリンクをクリック  Click underline and  Linked it !

http://www.ukiyo-e.co.jp/22447    ←(版本) woodblock printed books  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/28725 ←(絵本)  color woodblock picture books & reference 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

◎外題/北齋漫画* 北齋また戴斗落款 *検索 浮世絵学 北齋漫画* 

北齋漫画*(各種)、下記でご覧になれます。 デジタル 影印、全頁を掲載

http://www.ukiyo-e.co.jp/34105    北齋漫画* 各種

http://www.ukiyo-e.co.jp/30598 ←(活字本) type print books *全頁を影印で掲載 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/1014    (書誌   Bibliography

_______________________________________________

◯絵本の紹介 *ほぼ編年順に書名を配置した

*浮世絵学04/外題(◯◯◯)デジタル *影印で全頁掲載

http://www.ukiyo-e.co.jp/22447  浮世絵学04/外題(絵本) 

http://www.ukiyo-e.co.jp/53281 =浮世絵学04/外題(図説光悦謡本)1970(昭和50)表章+江島伊兵衛/図説光悦謡本、有秀堂 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)

*原本は、1609(慶長14)、24x18cm、大本(25.7x18.2)より若干小さい。鳥の子両面粘葉綴、また普通綴。

意匠は宗達、文字は光悦、資本は素庵。整版(せいはん)でなく、一字、また二字、三字の連続した木版活字を使用。1590s 、ワリニャーノが活字印刷機を招来した。鋳造と木版の違いはあるが、キリシタン版からの影響と考えて良い。ただ日本語は、かな、カタカナ、漢字と文字数が多いので、活字組では煩雑で無理がある。一般に、整版が使われ、江戸初期から徳川時代にかけて、多くの書物が印刷されていた。

http://www.ukiyo-e.co.jp/38708 1645(順治5)蕭 雲従(1596-1673)/太平山水詩図     支那の著名な詩人の詩と山水⬇️

 

 

 

http://www.ukiyo-e.co.jp/38604 1679(康煕18)李漁(りぎょう)/芥子園画傳(第東急文庫本) 古代支那の色摺花鳥画の逸品⬇️                                

 

 

http://www.ukiyo-e.co.jp/28898   1648師宣/吉原戀乃道引  Moronobu’s Yoshiwara Pleasure District Guide

http://www.ukiyo-e.co.jp/34899  1697(元禄10)清信/好色大福帳⬇️ 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) 

http://www.ukiyo-e.co.jp/34990 1700(元禄13)清信/風流四方屏風 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) 

http://www.ukiyo-e.co.jp/22565  1719祐信/艶女玉すだれ(非公開)  

http://www.ukiyo-e.co.jp/44005  1730s(享保)□治/判ジ繪帳(肉筆)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)

*1932(昭和7)模写 *原本は享保ころ 

http://www.ukiyo-e.co.jp/22643  1759(宝暦9)抱一/鶯邨(おうそん)画譜            Ohson(Hohitsu) Gafu

http://www.ukiyo-e.co.jp/44267  1765(明和2)北尾重政(画)/江都二色(えどにしき) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) 

http://www.ukiyo-e.co.jp/54473 1770(明和7)橘岷江 (画)/彩画(さいぐわ)職人部類 

浮世絵学(彩画職人部類)_1770(明和7)橘岷江 (画)/彩画(さいぐわ)職人部類

___________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/28549  1780(安永9)耳鳥齋(1750s-1803c)/絵本水也空 ⬇️         Ehon Mizu ya Sora

*耳鳥齋(にちょうさい)は大坂の酒造家、骨董商、松屋平三郎。鳥羽絵様式を諧謔、洗練で描く。

_________________________________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/80468   1782(天明2)翠釜亭(1750s-1790s -)/翠釜亭戯画譜 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

 

http://www.ukiyo-e.co.jp/29274   1785(天明5)通龍/更紗図譜 ⬇️               Sarasa Zufu

*1785(天明5)通龍/更紗図譜。本来、墨摺であるが、大正期の文光堂は色摺で再現している。ただし、これは上のみ。下の発見が望まれる。

◯浮世絵学04/外題(人遠茶懸物)1786(天明5)以美散人(いみさんじん)/人遠茶懸物⬇️ *影印で全頁掲載  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/38165

___________________________________________________________________________

浮世絵学04/外題(狂哥百人一首)1787(天明7)政演(画)飯盛(撰)/狂哥(歌)百人一首(古今狂歌袋) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/45223

*刊記なし。五十人一首が前年(天明6)に出版されているので、その翌年(天明7)と確定。

1794蕙齋(ケイサイ)/諸職画鏡

http://www.ukiyo-e.co.jp/27664  1794(寛政6)蕙齋(ケイサイ)/諸職画鏡   ⬇️             Shoshoku Ekagami

_____________________________________________________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/22488  1797(寛政9)蕙齋(ケイサイ)/鳥獣畧画式 ⬇️  Choujuu Ryakugashiki

___________________________________________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/28069  1799(寛政11)蕙齋(ケイサイ)/人物略画式 ⬇️      JimbutsuRyakugashiki

http://www.ukiyo-e.co.jp/35616  1799(寛政11)蕙齋(ケイサイ)/源氏物語* 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) 浮世絵学06/外題(源氏物語 五十三帖)デジタル *影印で全頁掲載

__________________________________________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/30771  1800(寛政12)蕙齋(ケイサイ)/山水略画式 ⬇️

_______________________________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/35379 浮世絵学04/外題(東都勝景一覧)1800(寛政12)辰政(ときまさ)/東都勝景一覧 ⬇️ *影印で全頁掲載  酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)  

http://www.ukiyo-e.co.jp/28386  1802(享和2)蕙齋(ケイサイ)/龍の宮津子      Tatsuno Miyatsuko 

    *龍の宮津子(俳諧)は初版、魚貝略画式⬇️(俳諧なし)は後版。

 

__________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/28494  1803(享和3)双鳩子(齋藤秋圃)/廓中艶譜 ⬇️  Kakuchuu Empu

________________________________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/28618  1803(享和3)耳鳥齋*/歳時滅法戒 ⬇️               SaijiMeppoukai      

__________________________________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/34746 1808(文化5)蕙齋(ケイサイ)/蕙齋画譜 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

http://www.ukiyo-e.co.jp/27955  1813(文化10)蕙齋(ケイサイ)/草花略画式 ⬇️     Kusabana RyakugashikI

___________________________________________________________________________________________   

北齋漫画*、下記でご覧になれます。

Hokusai Manga, you can enjoy lots of editions (1814-1819) etc !

浮世絵学04/外題(北齋漫画 各種*)北斎漫画 デジタル *影印で全頁掲載 北齋、戴斗その他 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/34105

http://www.ukiyo-e.co.jp/34105 外題(北齋漫画*)デジタル *影印で全頁掲載 北齋、戴斗その他 

http://www.ukiyo-e.co.jp/31956       無版元   北齋漫画M01…M10と表記する

http://www.ukiyo-e.co.jp/21976       吉川弘文館 北齋漫画Y01…Y15 と表記

*Hokusai Manga vol.1-vol.15                                           ____________________________________________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/20319  1814北齋(ほくさゐ)/北齋漫画Y01(一編)     Hokusai Manga vol.1

http://www.ukiyo-e.co.jp/20452  1814戴斗(たいと)/北齋漫画T02(二編)      Hokusai Manga vol.2 

http://www.ukiyo-e.co.jp/20497  1814戴斗(たいと)/北齋漫画Y03(三編)      Hokusai Manga vol.3 

http://www.ukiyo-e.co.jp/20584  1816戴斗(たいと)/北齋漫画Y04(四編)   Hokusai Manga vol.4

http://www.ukiyo-e.co.jp/20656  1816戴斗(たいと)/北齋漫画Y05(五編)    Hokusai Manga vol.5

http://www.ukiyo-e.co.jp/20768  1817戴斗(たいと)/北齋漫画Y06(六編)    Hokusai Manga vol.6

http://www.ukiyo-e.co.jp/20808  1817戴斗(たいと)/北齋漫画Y07(七編)    Hokusai Manga vol.7

http://www.ukiyo-e.co.jp/27067  1817戴斗(たいと)/北齋漫画T08(八編)     Hokusai Manga vol.8

http://www.ukiyo-e.co.jp/27109  1817戴斗(たいと)/北齋漫画T09(九編)     Hokusai Manga vol.9

http://www.ukiyo-e.co.jp/20866  1817戴斗(たいと)/北齋漫画Y10(十編)     Hokusai Manga vol.10

*戴斗(たいと)は北齋漫画を十編を大尾としている。十一編以降、戴斗は関与していない。

———————————————————————————————————————————–

http://www.ukiyo-e.co.jp/20598  1820-1833爲一(ゐいつ)/北齋漫画Y11(十一編)    Hokusai Manga vol.11

http://www.ukiyo-e.co.jp/20994       1834爲一(ゐいつ)/北齋漫画Y12(十二編)       Hokusai Manga vol.12

http://www.ukiyo-e.co.jp/21037  1849爲一(ゐいつ)/北齋漫画Y13(十三編)       Hokusai Manga vol.13

http://www.ukiyo-e.co.jp/21075  1850-1877爲一(ゐいつ)/北齋漫画Y14(十四編)  Hokusai Manga vol.14

http://www.ukiyo-e.co.jp/21112  1878爲一(ゐいつ)/北齋漫画Y15(十五編)        Hokusai Manga vol.15

———————————————————————————————————————————–

http://www.ukiyo-e.co.jp/92084     1812(文化9)北齋/略画早指南 初編 

http://www.ukiyo-e.co.jp/21358  1816墨僊(ぼくせん)/墨僊叢畫      Bokusen                    

http://www.ukiyo-e.co.jp/21321  1818戴斗(たいと)/傳神畫鏡     Taito: Denshin Ekagami                 

http://www.ukiyo-e.co.jp/22052  1823爲一(ゐいつ)/一筆畫譜    Wiitsu:  Ippitsu Gafu                   

———————————————————————————————————————————–

http://www.ukiyo-e.co.jp/19978    1835(天保6)爲一(ゐいつ)/富嶽百景1             Wiitsu: Fugaku Hyakkei

                   1836(天保7)爲一(ゐいつ)/富嶽百景2

                   1849(嘉永2)爲一(ゐいつ)/富嶽百景3                            

_________________________________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/29274     1785(天明5)通龍/更紗図譜   Sarasa Zufu

_________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/45228 1836(天保7申)廣重(画)/狂歌鐘聲抄 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) 

http://www.ukiyo-e.co.jp/29723   1852(嘉永5)/婆羅布久佐 全2 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) 

*old color printed cotton fabric of India, Jawa, Southeast Asia

____________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/31054  1881(明治14)暁齋(きょうさい)/暁齋楽画 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)

_____________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/41450 1885(明治18)岡本昆石/古今百風・吾妻餘波(あずまなごり  Ancient and modern VARIOUS USAGES OF TOKIO JAPAN by K.S.OKAMOTO   1 VO.  *vol. 1

——————————————————————————————————————————————————-

http://www.ukiyo-e.co.jp/32693 1913稲葉通龍/更紗図譜 Tsuuryuu’s printed cotton fabric of India & Java  

*本来、墨摺であるが、大正期に色板を製作し、復元した。残念なことに乾坤の内、乾だけである。坤も発見されると面白い。

_____________________________________________________________

http://www.ukiyo-e.co.jp/29580        1916山鹿清華/むかし渡更紗 全3     *明治期に蒐集した古渡り更紗

http://www.ukiyo-e.co.jp/35630  1966日本画家/源氏物語(谷崎潤一郎・新々訳) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) 浮世絵学04/外題(源氏物語 五十三帖)デジタル *影印で全頁掲載

______________________________________________

絵本(参考書)

1924Brown, Louise Norton. Block Printing & Book Illustration in Japan. London: Routledge & Sons.

1931Art Institute of Chicago. Ryerson Library. Descriptive Catalogue of the Japanese and Chinese Illustrated Books in the Ryerson Library / by Kenji Toda. Chicago: Art Institute of Chicago.

1944Strange, Edward F. Japanese Illustration: History of the Arts of Wood-cutting and Colour Printing in Japan. (The Connoisseur Series) London: George Bell and Sons.

1950仲田勝之助/絵本の研究。美術出版社

1968New York Public Library. Catalogue of Japanese Illustrated Books and Manuscripts in the Spencer Collection of the New York Public Library / by Shigeo Sorimachi. (1978reprint).

1972MITCHELL, C. H: The Illustrated books of Nanga, Maruyama, Shijo and other related school of Japan.  Los Angels

1972Victoria and Albert Museum. Japanese Illustrated Books / by Leonard G. Dawes. London: Her Majesty’s Stationery Office.

1974Hillier, Jack Ronald: The Uninhibited Brush: Japanese Art in the Shijo Style Published by Hugh M. Moss (Publishing) Ltd,

1975University of London. School of Oriental and African Studies. Library. A Descriptive Catalogue of the Pre-1868 Japanese Books, Manuscripts, and Prints in the Library of the School of Oriental and African Studies. Oxford, England: Oxford University Press.

1977Chibett, David. The History of Japanese Printing and Book Illustration. Tokyo; New York: Kodansha International.

1978New York Public Library. Catalogue of Japanese Illustrated Books and Manuscripts in the Spencer Collection of the New York Public Library / by Shigeo Sorimachi. (1968first print)

1980Smith, Lawrence, et al. Japanese Prints: 300 Years of Albums and Books (exhibition of the Jack Hillier Collection at the British Museum). London: British Museum Publications.

1979鈴木重三/絵本と浮世絵 江戸出版文化の考察。美術出版社

1983-1987漆山天童/繪本年表 全6/日本書誌学大系34。青裳堂書店

1984Yoshida, Kogorô. Tanrokubon: Rare Books of Seventeenth Century Japan. Tokyo; New York: Kodansha International.

1987Hillier, Jack Ronald. The Art of the Japanese Book. London: Published for Sotheby’s Publications by P. Wilson.

1988松平進/師宣・祐信繪本書誌/日本書誌学大系57。青裳堂

1991Ravicz Collection. The Japanese Picture Books: a Selection from the Ravicz Collection / Jack Hillier. New York: Harry N. Abrams.

1993British Library. Descriptive Catalogue of Japanese Books in the British Library Printed Before 1700 / Kenneth B. Gardner = 大英図書館蔵日本古版目録. London: The British Library.

1994Japanese Picture Books from Ravicz Collection / kikaku henshû iin Nakano Mitsutoshi … et al. Yokohama-shi: Hiraki Ukiyoe Bijutsukan.

1998相見香雨/絵本画譜年表 相見香雨集(5)/日本書誌学大系45。青裳堂

2006Roger S. Keyes: Ehon: The Artist and the Book in Japan (Hardback) Published by University of Washington Press, United States,

何か御気付きの点があれば御教示ください。

酒井 雁高(がんこう) 浮世絵・酒井好古堂主人 学芸員 curator 

浮世絵・酒井好古堂 浮世絵鑑定家 [浮世絵学] 検索 http://www.ukiyo-e.co.jp 

SAKAI_gankow,  curator,  professional adviser of ukiyo-e

文化藝術懇話会 

100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14

電話03-3591-4678 



アーカイブ

最近の投稿

最近の投稿

コレクション

新着情報・新着コレクション