浮世絵学/ひろしげ 刊年 1830.01-03(文政13.01-03)に版下画成る 廣重/東海道五十三次(保永堂+僊鶴堂)とうかいどう 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/17992
—————————————————————————————————————————–
★★★廣重の東海道五十三次(保永堂)が何年何月に刊行されたか。この画証に関する新知見。
*恐らく、特筆すべき発見である。学術雑誌好古堂版「浮世絵」を創刊した祖父、酒井庄吉、文助、忠吉を初めてとして、大正期の廣重研究の第一人者、小島烏水さん、松木喜八郎さん、そして父・酒井藤吉(日本浮世絵博物館初代理事長)、叔父・酒井貞助、酒井泉三郎、先年、お亡くなりになった鈴木重三先生ほか、最大の関心事であった。きっと喜んでくださるに違いない。
酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)
浮世絵学** →御案内 酒井好古堂 http://www.uiyo-e.co.jp/56701
◯2018廣重/東海道五十三次之内 保永堂+僊鶴堂
2018廣重1(ひろしげ1)/東海道五十三次之内_246項目
*結論を述べると
1)1830.03+.08(文政13.03閏.08)以降 伊勢内宮大々(だいだい)御神楽を描くため、東海道の宮から伊勢参宮道へ。
この往復で、東海道の宿駅を描いた。しかし、鈴鹿越えをしていない。つまり、京へ行っていない。
2)1831.01.02(天保2=文政14)、廣重/大横/東海道五十三次 (保永堂+僊鶴堂)1年間で、13点
*前年(文政13)12月末、1830.12(文政13)に彫、摺が出来ている。販売は、1月2日。
3)1831.01.02-1832.12.30(天保2-天保3)(保永堂) 2年間かかり、42点
4)1834.01.02(天保5) 保永堂単独で、55点、出版
*下記の図録(展覧会)を是非、御覧下さい。
1975酒井藤吉/廣重東海道風景版画(五種類すべて、保永堂、行書、隷書、中判、狂歌)。大阪市立美術館
1994酒井雁高/廣重(図録)、秋田市千秋美術館、岐阜市歴史博物館、岡山城天守閣、岩国歴史博物館、ほか
*廣重の図版(廣重/東海道<保永堂版>、國貞/東海道五十三次之内、芳重/東海道五十三駅・鉢山圖繪、廣重/五十三次名所圖會)編年資料集成(伝記、年表)などは、これまでの資料を全て網羅し、博捜した図録、資料です。
(雁註)図録の年表に1912小島烏水、1934漆山天童、1965林美一、1970鈴木重三など先学の諸賢を記載しておいた。林美一氏が、廣重の伊勢内宮大々御神楽之図を記録している。三代廣重の伝聞により、八朔に東海道へ出掛けたとの記録があるが、実際は役者の旅姿(夏の衣服ではない)などから、閏三月に出掛けたと見るべきである。四月、幸四郎、團十郎などは伊勢古市にて興行をしている。
1995酒井雁高(編)/超豪華復元浮世絵 歌川廣重 東海道五十三次。小学館
*この冊子に、先学の諸賢をほぼ網羅して、彫、摺、絵の具の差異を詳細に記した。残念なことに、発刊と同時に完売で、図書館などで御覧ください。
—————————————————————————————————————————–
1994酒井雁高/廣重(展覧会図録)(資料集成、年表)、岡山城天守閣ほか
目次)
1 1830.03+.08(文政13.03閏.08)以降、廣重は、伊勢へ出掛けて、東海道の宿駅の下絵、そして伊勢内宮大々御神楽を描いている。
2 1830.03(文政13.03)、廣重/大3/美人風俗合・伊勢古市(三枚続)を描いている。
3 1831.01.02(天保2=文政14)、廣重/大横/東海道五十三次を刊行した。
4 年月、外題、役名(役者)の特定
5 廣重が、将軍家の御馬献上に随行した(三代廣重の伝聞)
6 廣重は、幕府海防の密偵として、東海道を含め、海岸線の景色を描いていた。廣重は武家。
1)廣重/1830.03(文政13.03)/大3/伊勢内宮大々御神樂之圖
廣重は、文政13.03、伊勢へ出掛けていた *実際に、出掛けたのは文政13.03+.08(閏3月8日)以降(馬琴宅訪問の後)
偶然、この画証および書証(刻記)を見付けた。この絵の刻記だけでは、廣重が伊勢へ出掛けたことにならないと、ある方が云っていた。しかし、出掛けていなかったという否定証明は、廣重が文政13.03、特定の場所へ出掛けていたことなどを含めて、否定事実を証明しなければアリバイにならない。先ず、画証、書証を提示することが議論の大前提である。
また、廣重は、1837c(天保8*年頃)、木曾路から京都、大坂、備前、四国丸亀へ渡り、帰路は大坂から奈良、伊勢を経て、名古屋から東海道を歩んでいた。木曾海道の関連のため、東海道の宿駅の写生は少ない。このことは、天保8*年以前に、廣重は既に東海道を旅したことを示している。(木曽路写生帖、大英博物館所蔵)
*(雁註)1836c(天保7頃か)、翌年に倒産(竹ノ内氏によると、板元を止めたので、倒産ではない。もとの質屋に戻り、孫八と付けていた。質屋の時は孫七。稲垣進一大兄の教示による。
文政13.03、廣重は東海道を四日市まで、そこから伊勢参宮道へ向かった。四日市の旅人が転がる笠を追いかけて、脇道へ逸れて行く? これは廣重の洒落であろう。つまり、この時、石薬師以西、鈴鹿越え、京師まで、全く出掛けていない。
*文政13.03+、閏月(小)がある。
*馬琴/『滝沢家訪問往来人名録』 下121(文政十三年閏三月七日)
〝庚寅(文政十三年)閏三月七日来訪 八重洲河岸火消同心隠居安藤鉄蔵事 古人豊広門人 画工広重〟
1830.03+.07(文政13閏3月7日)廣重は馬琴を訪問している。伊勢おかげ参り、その他の情報を聴いたのであろうか。
1830.04(文政13.04)幸四郎、白猿・團十郎などが伊勢古市で興行することも聴いたに違いない。
このためであろうか、幸四郎、團十郎など役者の旅姿が描かれている。
従って、廣重は翌日、閏三月八日以降、伊勢へ出掛けた。(以上、加藤好夫先生がネット上に掲載してくれた文面を追記する)
馬琴(1767-1848)は、廣重(1797-1858)より30歳ほど年上である。
浮世絵学に沿って、記述する
1 落款:廣重画
2 刊年:1830(文政十三庚寅三月)*文政13.12.10改元、天保1年となるが、21日間のみ。
*1830.03+.08(文政13.閏04.08)この日以降、東海道、伊勢へ出掛けた。
*江戸に戻り、1830.12.30(年末)までに版下絵を校了。55枚全部ではなく、半分ほどか。1831(翌天保2)、1832(天保3)に刊行した。
3 判型形態:大3
4 外題/伊勢内宮大々御神樂之圖
5 版元:岩戸屋
6 内題
内題:(大3-3)
*文政十二丁丑(1829)年御□*宮、□*シンニュウ+千 センの宛て字
*同(文政)十三(1830.03)庚寅年三月より、諸國おかげ参り講中大々之圖
7 出典:日本浮世絵博物館
(雁註)廣重は1830.03(文政十三庚寅年三月=天保1、12/10改元)伊勢太々神楽のため、東海道を往還している。
その草稿をもとに、1830.12.30(文政13.12=天保1、12/10改元)までに板木を彫り、
*1831(翌年、天保2)、一月二日。13枚(保永堂+僊鶴堂)を発売した。
*1832(翌々年、天保3)、残り42枚を刊行したか。
この件に関して、漆山天童さんが、記録していた。
*伊勢太神宮遷宮は前年、1829(文政12丁丑)年、20年毎に行われて確定している(武江年表ほか)。
翌年が「御蔭参り」になる。役者の着物姿から、3月、つまり冬であることが解る。漆山さんは8月、廣重が東海道を往還と記録しているが、夏の姿ではない。
*廣重の名は未だ殆ど知られていなかった。東海道/保永堂版によって、初めて知名度が上がった。
*伊勢参宮は、四日市から、外宮(げくう)を経て、伊勢・古市(ふるいち)を通り、内宮(ないくう)へと出掛ける。
東海道の道筋から、当時、外宮の方が盛んであったことが分かる。外宮と内宮の距離は5kmほどある。
この間に古市の遊廓、芝居小屋があったが、現在では全く面影がない。これは鉄道が敷かれて、人、物流の流れが
替わったからであろう。
*稲垣進一大兄から、二代豊國の三枚続 伊勢太神宮参詣羣集圖の冊子が贈られてきた。
二代豊國は、文政13.03、伊勢へ出掛けたこと。
大林組が発行していうPR雑誌(御師の文献30)。残念なことに三枚続の左が見えない。
内宮の鳥居前の群集。鳥居の後方に外宮(けくう)が小さく見えている。
この内宮と外宮の間に、間(あい)の山があり、遊廓、芝居小屋があって栄えていた。
二代豊國が伊勢へ出掛けて描いたものと思うが、否定する方は、否定の根拠を提出する必要がある。
昨日、稲垣進一大兄より、全三枚続が送られてきた。神宮文庫所蔵の貴重な作品である。
左の奥、この橋は何という名前であろうか。
1 落款:好に□□豊國画(1777-1835-(59)-
2 刊年:1830.03(文政十三年三月)
3 外題:伊勢太神宮参詣羣集圖
4 版元:ト(山口藤兵衛)
5 内題:(内宮の鳥居、この後方に外宮の鳥居が小さく見えている)
6 出典:1998大林組広報室 季刊大林 No.43特集 御師(おんし)
豊國(とよくに) 歌川〜 1769-1825(57)
*豊國(とよくに) 二代 1777-1835-(59)- 豊重の後名 *二代が三代より年上で、二代を継いだ。
豊國(とよくに) 三代 1786-1864(79) 國貞の後
廣重(ひろしげ) 1797-1858(62) *二代豊國より、20歳ほど年下である。
2)廣重/1830.03(文政13.03)/大3/美人風俗合・伊勢古市(三枚続)
伊勢古市の妓楼を描いた画証があること。妓楼名、遊女名は無いが、廣重は古市の妓楼を描いている。当時、江戸の吉原、京の島原と並ぶほどの盛況であった。備前屋、油屋、杉本屋などが著名であった。版元は岩戸屋である。伊勢内宮大々御神樂之圖(三枚続)も岩戸屋である。従って、これらの浮世絵から、廣重が伊勢へ出掛けた確度は高い。尤も、美人風俗合・新潟、美人風俗合・長崎丸山があるが、現地に出掛けていない。
*それぞれに外題があるが、三枚続の右を紹介する。版元は他の図版に刻記されているように、岩戸屋で、1と同版元。これで、廣重が実際に伊勢へ行っていた確度が極めて高くなった。*六十余州名所圖會は、京都、大坂以西は名所図会からの借用、同様に関東以北も、実際に出掛けていない。甲州、信州へは木曾海道などを描くため、出掛けている。甲州日記なども記録されている。
3)廣重/翌1831.01.02(天保2=文政14)/大横/東海道五十三次を刊行した。
*版下画は前年末まで、1830.12.30(文政13=天保1)に仕上げていた。
全作品を刊行するまで、恐らく二年ほど掛かったか。
*1830(文政13.12.10=天保1)年末に改元、天保1年となるが21日間のみ。この12月は大(30日)。
*改元されても、刊記は文政13年のまま、翌文政14=天保2であるが文政14年の表記もある。
*保永堂版(僊鶴堂合板)東海道五十三次の刊年、この画証で確定できた。
この画証で、版下は1830.12(文政12.12末)、保永堂版(僊鶴堂合板)は1831.01.02(文政14=天保2)に刊行されたことが明らかとなった。
4)年月、外題、役名(役者)の特定
役者は右が三代目尾上菊五郎(1784-1849)、中が五代目松本幸四郎(1764-1838)、左が七代目市川團十郎(1791-1859)である。1830.03(文政13)、この三人は伊勢古市で演じている。菊五郎の襲名(1815-1847)、幸四郎の襲名(1801-1838)、團十郎の襲名(1801-1832.02)、1830.03(文政13)に合致する。
1933吉田暎二(てるじ)/伊勢歌舞妓年代記、放下房書屋
この伊勢歌舞伎年代記を何とか入手できた。この年代記で、役者の特定が出来た。廣重も伊勢に出掛けけていた。
文政13.04 古市 松本幸四郎、團十郎事・市川白猿の役者名が確認できる。
七代市川團十郎(白猿)(1791-1859)別名、白猿(文政12.05-文政13.07) *文政13.03-04ならば、合致する。
また歌舞伎の専門家の意見でも、これらの役者の特定は妥当であるとの見解を得た。これらの役者の興行年月で、廣重が伊勢へ出掛けたことも判明した。
やはり、伊勢は上方(かみがた)。江戸は下(くだ)りで、江戸の役者は埒外。圧倒的に上方役者、浅尾額十郎、浅尾爲十郎などに人気が集中している。
1829(文政12.3.21)、大火、江戸三座は焼失。このため、多くの役者が地方へ出掛けた。これは最も重要な要因である。いわば出稼ぎである。
三代目中村仲藏(手前味噌)(1988安田文吉/伊勢歌舞伎考/伊勢千束屋*・歌舞伎資料図録)*ちづかや
*千束屋(妓楼)の歌舞伎資料、上段に古市、下段に中之地蔵の芝居記録
「をどり狂言・かしい志やう所、おしろい繪具類、かづら 小道具いろいろ いせ古市ちつかや」
*常設の芝居小屋は、古市廓の発展とともに、妙見、古市、中之町に設けられたが、その後、古市、中之地蔵の二所となった。伊勢三棟芝居は、操り芝居二棟、歌舞伎一棟。元禄ころから興行をしているが、毎年興行をするのは享保頃からである。
図録巻頭に、多くの豪華な衣装が掲載されている。これは江戸、京都を凌ぐ、妓楼などの娯楽施設であったことを示すものである。
1929.02.09(文政12)中之地蔵芝居(伊勢) 四代目坂東彦三郎(1800-1873)
1829.03.21(文政12.3.21)江戸三座、類焼
1829.08(文政12)中之地蔵(伊勢)、五代目松本幸四郎 *御遷宮にて江戸役者来ル(岩井粂三郎、山下八百藏、坂東のしほ)
1829.08-10(文政12)古市(伊勢)、三代目尾上菊五郎
1829.08-11(文政12)清寿院(名古屋)の芝居 四代目坂東彦三郎(男ばかり二十一人、彦三郎の食客)
1829.09(文政12.09)式年遷宮
1829.09.15(文政12)古市(伊勢)、三代目尾上菊五郎
1829.10.4-16(文政12)古市(伊勢)、三代目尾上菊五郎
六地蔵の芝居(岡崎)四代目坂東彦三郎
1830.01.02(文政13)中之芝居(大坂) 四代目坂東彦三郎、三代目尾上菊五郎(伊勢から上坂した)
1830.03下旬(文政13)御蔭参り始まる
1830.04(文政13)古市(伊勢)松本幸四郎、團十郎事市川白猿
1830.09(文政13)中之芝居、角之芝居(大坂)
1830.11(文政13)京四條の南座(京) 顔見世
1830.11(文政13)大坂堀江市之側(大坂)の芝居
1830.12.10(文政13、天保1改元)
1831.01(天保2)角之芝居(大坂)
1831.03(天保2)中之地蔵(伊勢)
5)廣重が将軍家の御馬献上に随行したことは、画証もあり事実である。
残念なことに、御馬献上については、編年譜などハッキリした記録がない。
御馬献上の行列図は肉筆もあり、はっきりしているが、殆ど記録にない。
八朔(八月朔日)、現在の九月一日ほどであるが、これらは三代廣重の伝聞である。
廣重が出掛けたのは、馬琴を訪問した閏三月七日、閏三月八日以降、伊勢へ出掛けたことになる。
四月、伊勢古市の興行のため、幸四郎、團十郎など、伊勢入りの旅姿が描かれている。
二頭の馬に御幣が掲げられて御馬献上の一行が描かれている。これは1830(天保2)東海道(保永堂+僊鶴堂)の藤川宿。二頭。
(雁註)追記、この画証は、廣重の想像・創作 御馬献上で、御幣(ごへい)を使用することはない。
稲垣進一大兄の指摘により、1855(安政2)竪東海道の吉田にも、御馬の御幣がある。こちらは一頭だけ。
御馬献上は、何年毎、また人数、馬も二頭、また一頭など決まりは無かったのか。幕府の専門家が、諸記録などを調べて欲しいものである。廣重が、無いものを描くとは考え難いが、廣重は出掛けたことのない彼方此方の名所を組立て、創作する名人?である。
繰り返しになるが、纏めたものを添付する。
廣重1(ひろしげ1)/東海道五拾三次之内、保永堂+僊鶴堂
A 刊年の画証
・1830(文政十三庚寅年三月)廣重画/大3_伊勢内宮大々御神楽 保永堂(+僊鶴堂)
・保永堂版東海道の刊行年月、天保5、全55枚が描かれたという鈴木重三・木村八重子さんらの説を紹介(摺の極展覧会_あべのハルカス美術館)しているが、これは先学(漆山天童、小島烏水)が指摘しているように、無理がある。
・これ以前、天保4、天保3、天保2、十数枚づつ刊行されていたと考えるのが自然である。当初、保永堂+僊鶴堂の合版であった。
最近、稲垣進一さんのご指摘で、二代豊國/伊勢外宮 大3 が紹介された
・私は廣重1/大3_伊勢内宮大々御神楽 再点検した。
・「文政十三庚寅年三月より諸國おかげ参り講中」 明確に刻記されている。
・実際に出掛けないで、明確な年月を書き加えることは有り得ない。
・廣重が伊勢内宮へ出掛けたのは、一、二月頃であったか
・本図録にも掲載されているが、文政十三庚寅年三月より云々が削除されている。
・外題だけでなく、画面の文字を確認。左の上に、文政十三庚寅年三月と刻記されていた。つまり、廣重は、この年月に伊勢内宮へ出掛けていたのである。ということは、東海道を往復しているを意味している。
左 :(二見浦)
・大々御神楽殿は浮世絵師風情では、参加できなかったに違いない。
・伊勢参宮名所圖會を参考にしたようである。
・しかし、役者の冬支度の画像が描かれている。右から菊五郎、幸四郎、団十郎。
・実際の情景を描いたものに違いない。
本展覧の画像は、大3の中、文政十三庚寅三月云々、文字が削除されている。
その素描を基に
・1830.12.30文政十三年末(天保改元)筆耕らと版下絵を完成していた。
・1831.01.02文政十四年(天保二)保永堂+僊鶴堂 合版を十数枚、日本橋から順次、刊行した。日本橋・朝之景から、日時を追って、保土ケ谷あたりまで、まるで自分が旅をしているかのように描かれていた。このため、とても人気があり、版元は大喜び。
版元として実績のある僊鶴堂が支援したことが、彫り摺りに綿密、精緻な技術を駆使できたのであろう。
・1832.01.02(天保3)十数枚
・1833.01.02(天保4)十数枚 鈴鹿越えの宿駅は、名所図会から再構築して描いた。
・四日市は、廣重の洒落が描かれている。笠が左手に飛ばされているのは、伊勢参宮へ向かったことを意味している。つまり、鈴鹿越えはしておらず、廣重は京都へ出掛けていない。木曾海道をみると、大津までは出掛けていた。先学の指摘のように、名所図会から、廣重は描いて、出版した。その他、九州など六十余州を見ても、すべて、名所図会を参考に、大版浮世絵を制作した。
・保永堂(竹内たけのうち)は、その後、単独で無闇に浮世絵を刊行した。しかし、出版は水もの、費用が嵩み、売り行きも落ちて、浮世絵出版から手を引き、もとの質屋の営業をした。
・1834.01.02(天保5)55枚、扉、序文(四方瀧水たきすい)、目録
これ以前、既に保永堂版55枚は制作されていた。
・1836(天保7)保永堂版の刊行は、本年で終わる。二、三点、翌年に刊行されたものある。
B 御馬献上 八朔(旧暦八月一日)に、将軍が天皇家に贈り届けていた。
・研究者の報告により、毎年、御馬献上が行われていたことが解った。
・神奈川宿・石井本陣日記によると、台の茶屋、毎年7/07-7/09、記録されている。
・8/1 (八朔)に京へ到着するように手配していた。
・廣重画/東海道五拾三次之内・藤川 御幣(ごへい)の御馬献上の図が描かれている。平安以来の馬牽(むまひき)にも御幣など描かれておらず、廣重の想像・創作であったことが解った。
・廣重は御馬献上の行列と一緒に出掛けたという伝聞は、事実でないことが解った。
・1830文政十三庚寅年三月、伊勢内宮大々御神楽の取材で出掛け、その往復で東海道宿駅をそれぞれ素描していた。
・1831.01.02文政十四年正月二日=天保二年、年末までの版下を上梓した。
この時、廣重は東海道の宮より桑名、四日市までで、薬師寺以西、京都へ出掛けていない。追分より、伊勢へ向った。保永堂版の四日市を御覧になれば、分かるように旅人の笠が飛ばされ、それを追い掛けている。これは廣重の洒落っ気であり、追分から伊勢参道へ向かったことを暗示している。
6)北齋(1760-1849)を含めて、廣重(1797-1858)は房総、東海道ほか海岸線の詳細な景色を描いている。これらの真の意図を隠蔽するため、単に景色として刊行した可能性も否定できない。しかし機密であったため、記録に出ていない。表面に出れば、密偵の意味がなくなる。20数年後に、ペリーが浦賀に黒船を着船させ、開港を迫っている。
*崋山(1793-1841)も、1825.06-07(文政8)、肉筆/四州真景・武蔵・上総・下総・常陸の四州を描いている。北齋、廣重と地域を分担して描いたのだろうか。もともと崋山は田原藩であったから、この地域の海岸線を詳しく描いて幕府へ提出していた。後年、崋山が田原藩家老となってから、藩主の依頼で、武藏の日野の農家に嫁いでいる藩主の母親を訪ねている。日野村では供を連れた立派な馬上の武家が、突如、訪問したので、大変な騒ぎになった。農家の主婦は、直ぐ「のぼる(登)であるな」と崋山を労(ねぎら)ったという。登(のぼる)は崋山の本名である。1839(天保10)、鳥居耀蔵らによる蛮社の獄で、尚歯会の崋山は自決に追い込まれる。師の松崎慊堂*(1771-1844)(こうどう)は崋山の赦免運動のため、彼方此方に働きかけた。慊堂と同門の佐藤一齋(1772-1859)は自分の身が危ないと、何もしなかった。(1941石川淳/渡辺崋山)
*従って、鈴鹿越えの宿駅は名所図会などを参考に描いた。京師の三条大橋の橋脚は、当時、石造りであった。廣重は、どのような理由か分からないが、木製の橋脚を描いている。
*江戸へ戻り、1830.12.30(文政13)年末までに、保永堂+僊鶴堂の合板分ほかの版下絵を描いていた。
*1981酒井雁高(編)/浮世絵聚花14/103-008、廣重/総目録に記録したが、外題だけ記録したので、内題に気が付かなかった。色々な図録などを点検したが、見付けられず、本図は唯一のもののようである。東海道は廣重のデビュー作のようなもので、本図は、その画証となる現在では尤も貴重な作品である。
*これまで、東海道(保永堂単独)の刊行は、1834.02(天保5)に四方瀧水*(よものたきすい)の序文が附されて全て刊行されたことは確定していたが、それ以前が不明であった。55枚の大作で、刊行は、その数年前、つまり天保3-4、というのが定説であった。本図の出現により、天保2(文政14)正月から、刊行されたことが明らかとなった。むろん、版下画は、全てでないが、前年末(文政13)までに出来ていた。廣重研究の第一人者、小島烏水さんなどがおられれば、きっと大喜びしたことであろう。*若年の瀧水の狂名は、酒月米人(さかづきの こめんどう)
なお、1837(天保8)、保永堂は浮世絵の出版から手を引いた。1837天保8年以降の刊記が全く見当たらない。2024最近、二点ばかり、見付かったようであるが。
*以前、記録したサイト。この時は刊年の確たる画証が提示できなかった。今回は画証、画刻を提示できた。
(2018-02-05、吉田隆志先生より、画像のサイズ、容量を限定してとの修正提案を戴き、何とか悪戦苦闘で一応の形にした。吉田先生、ありがとうございました。)
廣重1(ひろしげ1)/総目録 添付する 全体を把握することが尤も大事である。
2024-08-24廣重1(ひろしげ1)/総目録_15,090項目
無外題、無版元、無内題など、整理が徹底しない恨みがある。
何か御気付きの点があれば、御知らせ下さい。
酒井 雁高(がんこう) 学芸員 curator
浮世絵・酒井好古堂 [http://www.ukiyo-e.co.jp]
[浮世絵学]文化藝術懇話会 浮世絵鑑定家
100-0006東京都千代田区有楽町1-2-14
電話03-3591-4678
メニュー
- F1 トップページ ukiyo-e_BEST and oldest gallery_wp-admin_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町)
- F2 御案内 ukiyo-e BEST and oldest gallery _wp-admin_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町)
- F3 通信販売 ukiyo-e_BEST and oldest gallery_mailorder_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678 (東京・有楽町)
- F4 通信販売法に基づく表示 ukiyo-e BEST and oldest gallery_expression_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678 (東京・有楽町)
- F5 お問い合わせ ukiyo-e_Best and oldest gallery_contact_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町) phone 03-3591-4678(東京・有楽町)営業時間 10.00-18.00
固定ページ
- F1 トップページ ukiyo-e_BEST and oldest gallery_wp-admin_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町)
- F2 御案内 ukiyo-e BEST and oldest gallery _wp-admin_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町)
- F3 通信販売 ukiyo-e_BEST and oldest gallery_mailorder_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678 (東京・有楽町)
- F4 通信販売法に基づく表示 ukiyo-e BEST and oldest gallery_expression_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678 (東京・有楽町)
- F5 お問い合わせ ukiyo-e_Best and oldest gallery_contact_浮世絵学/浮世絵・酒井好古堂 日本最古の浮世絵専門店 ☎️ 03-3591-4678(東京・有楽町) phone 03-3591-4678(東京・有楽町)営業時間 10.00-18.00
アーカイブ
最近の投稿
- 浮世絵学04/外題(奈良絵巻・奈良絵本)DB 2015奈良(絵巻・絵本)たけとり(竹取の翁)かぐや姫 2015-11-2現在 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/3864 2025-01-22
- 浮世絵学 塙(はなわ)保己一(1746-1821) 塙保己一記念館 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109793 2025-01-21
- **R浮世絵学0/複製・復刻 ukiyo-e Best and oldest gallery: All 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)The BEST JAPAN souvenirs and memories, Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) http://www.ukiyo-e.co.jp/88211 2025-01-21
- ***浮世絵学 記事一覧_1,419項目 ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/78569 2025-01-21
- *G浮世絵学01_御案内_ukiyo-e oldest gallery 浮世絵・酒井好古堂 sakai kohkodo gallery (Tokyo, yurakucho) phone 03-3591-4678(東京・有楽町)Your PURCHASES Support the oldest ukiyo-e gallery, 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Japanese Traditional Woodblock Prints http://www.ukiyo-e.co.jp/56558 2025-01-21
- 浮世絵学01/落款(くにちか)國周 2025-01-21國周(くにちか)/総目録 6482項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http:www.ukiyo-e.co.jp/21648 2025-01-21
- *G浮世絵学09_御案内_ukiyo-e_BEST and oldest gallery_1982日本浮世絵博物館/日本浮世絵学会 japan-ukiyoe-museum.com catalogs 酒井雁高(浮世絵・酒井好堂主人)phone 03-3591-4678 http://www.ukiyo-e.co.jp/3879 2025-01-21
- X浮世絵学1941小島烏水*(1873-1948)_ukiyo-e_BEST and oldest gallery *うすい/浮世絵類考(序文)9968項目 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)落款、五十音 Biography of ukiyo-e artists 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/1783 2025-01-21
- *G浮世絵学04_御案内_ukiyo-e BEST_and oldest gallery (English & Japanese) SAKAI Kohkodou Gallery (In front of the Imperial Tower) Japanese Traditional Woodblock Prints ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/233 2025-01-20
- 浮世絵学 2004鳥越憲三郎(1914- 2007)/中国正史・倭人 倭国伝全釈、中央公論社 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109506 2025-01-18
- 浮世絵学 2025-01-18浮きサポ21 主宰:田中昭(ペンシルワーク)協力:酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109770 2025-01-18
- *G浮世絵学0a_御案内_ukiyo-e 01落款 02刊年 03判型形態 04外題 05板元 06内題 07出典 08全文 ほか 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) Japanese Traditional Woodblock Prints ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) http://www.ukiyo-e.co.jp/56701 2025-01-18
- 浮世絵学04/外題(支那學・金印「漢委奴國王」)2025酒井雁高/「委奴(ゐど)」の新・真解釈 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/39091 2025-01-17
- 浮世絵学 1984雲南博物館青銅器展 弥生稲作文化の源流、汎亜細亜文化交流センター 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109629 2025-01-16
- 浮世絵学 1988国宝 福岡県平原方形周溝墓出土品図録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109693 2025-01-16
- *V浮世絵学00/ミニ動画_ukiyo-e_BEST_and oldest gallery 各種 mini-film 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery http://www.ukiyo-e.co.jp/92533 2025-01-15
- 浮世絵学 1998鳥越憲三郎(1914-2007)+若林弘子(1934-2023)/弥生文化の源流考 雲南省佤(わ)族の精査と新発見、大修館書店 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/109363 2025-01-14
- 浮世絵学04/1971古田武彦(1926- 2015)/「邪馬台(たい)国」はなかった、「邪馬壹(いち)國」があった。三国志・魏志(影印)九州王朝* 外題(文化藝術懇話会64a)支那學 帰結、ずばり「邪馬台國」は九州(阿蘇山があるので確定) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/36642 2025-01-13
- 浮世絵学04/懇話会66 1975古田武彦(1926- 2015)/盗まれた神話 九州王朝、支那學* 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/36655 2025-01-13
- 浮世絵学04/2001古田武彦(1926- 2015)/古代史の十字路(序論) 万葉批判序論 九州王朝* 外題(文化藝術懇話会62)支那學 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/35958 2025-01-13
- 浮世絵学04/1973(昭和48)古田武彦(1926- 2015)/失われた九州王朝 百問百答ほか 外題(支那學・九州年号、九州王朝)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/27362 2025-01-13
- 浮世絵学 2025-01-13委 倭 倭人 倭国_支那 史書 正史 稗史一覧 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/108952 2025-01-13
- 浮世絵学 2010藤堂明保(1915- 1985)、竹田晃、影山輝國/倭国伝、講談社学術文庫 the Best amd oldest Ukiyo-e galley 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109068 2025-01-13
- 浮世絵学 1987鳥越憲三郎+若林弘子/家屋文鏡が語る古代日本、新人物往来社 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109540 2025-01-13
- 浮世絵学04/外題(文化藝術懇話会47b)竹取物語 竹とり(かぐや姫、羽衣伝説)について 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/35765 2025-01-13
- 浮世絵学04/2001古田武彦(1926- 2015)/古代史の十字路* 万葉批判 九州王朝 外題(文化藝術懇話会63)支那學 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/35809 2025-01-13
- 浮世絵学04/懇話会67 1987古田武彦(1926- 2015)/倭人伝を徹底して読む 九州王朝、支那學 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/40406 2025-01-13
- 浮世絵学04/懇話会65 支那學 1971古田武彦(1926- 2015)/失われた九州王朝* 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/37294 2025-01-13
- 浮世絵学 2025-01-06あらぶんちょ 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)htttps://www.ukiyo-e.co.jp/109421 2025-01-06
- 浮世絵学04/外題(支那學 九州年号)日本書紀 編纂者の造作(ツジツマ合わせ) 卑弥呼、応神王朝、仁徳王朝、筑紫磐井君、継体王朝、欽明王朝、多利思北孤)酒井雁高 浮世絵・酒井好古堂主人 http://www.ukiyo-e.co.jp/38857 2025-01-04
- 浮世絵学04/外題(支那學・法隆寺金堂薬師如来像光背銘 釈迦三尊光背銘・)九州王朝 酒井雁高 浮世絵・酒井好古堂 http://www.ukiyo-e.co.jp/27382 2025-01-01
- 浮世絵学 1949末松保和(1906-1992)/任那(みまな)興亡史、大八洲史書 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109251 2025-01-01
- 浮世絵学04/240s魏志東夷倭人条、607隋書、622法隆寺金堂釈迦三尊光背銘(古田武彦、藤枝晃)622天寿国繍帳 玉虫厨子 九州年号 外題(文化藝術懇話会18c)支那學・九州王朝 2酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/4907 2025-01-01
- 浮世絵学 1930s[1963]末松保和(1906-1992)/日本上代史管見(私家版) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109174 2025-01-01
- 浮世絵学 1924幣原坦(1870-1953)/朝鮮史話、冨山房 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109295 2025-01-01
- 浮世絵学04/1913(大正2)狩野直喜/漢文研究法 外題(支那學・漢文研究法)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/37653 2024-12-26
- 浮世絵学 1974井上秀雄(1924-2008)/東アジア民族史1(倭人、倭国)、平凡社 ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/108981 2024-12-23
- 浮世絵学01/落款(しゅんまん)_俊満/総目録 711項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/12588 2024-12-19
- 浮世絵学01/落款(しゅんちょう)春潮 2024-05-02春潮(しゅんちょう)/総目録 397項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/50154 2024-12-19
- 浮世絵学 2003佐原 真(1932-2002)/魏志倭人伝の考古学、岩波現代文庫 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/ 2024-12-17
- 浮世絵学 2005田中史生(1967- )/倭国と渡来人 交錯する内と外、歴史文化ライブラリー、吉川弘文館 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109103 2024-12-13
- 浮世絵学04/1975石原道博(1910-2010)/訳註・中国正史日本伝、国書刊行会(倭人、倭国) 三国志・九州王朝* 外題(支那學・文化藝術懇話会)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/37693 2024-12-13
- 浮世絵学04/外題(支那學・九州年号)酒井雁高 浮世絵・酒井好古堂主人 http://www.ukiyo-e.co.jp/26571 2024-12-13
- 浮世絵学 1976井上秀雄/東アジア民族史2(倭人、倭国)、平凡社 ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/108994 2024-12-12
- 浮世絵学/異称日本傳_1686松下見林(1637- 1704)/異称日本傳(倭人、倭国) ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/108836 2024-12-12
- 浮世絵学04/外題(文化藝術懇話会14)インド美術(建築、彫刻、絵画など)、文化(風俗、習慣、言語、信仰など)論考 アカ族 鳥居 関連 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/2809 2024-12-11
- 浮世絵学04/外題(文化藝術懇話会16b)田中 武雄/管見「江戸幕末・明治維新」フルベッキの写真 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/35837 2024-12-04
- 浮世絵学04/外題(文化藝術懇話会16a) 田中武雄(元国立民族学博物館管理部長)フルベッキの写真(実在した明治天皇は岩倉、伊藤らにより暗殺されて)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/3182 2024-12-04
- 浮世絵学04/280s陳寿(233-297)/魏志東夷倭人条(三国志) 投馬、好古都、大和(大化)について 外題(文化藝術懇話会18a)支那學・九州王朝 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/3009 2024-11-30
- 浮世絵学/ひろしげ1 2024-11-29廣重1(ひろしげ1)/総目録_16,779項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/21498 2024-11-29
- 浮世絵学/吉原傾城・新美人合自筆鏡_1784(天明4)政演/名君自筆集 奉書(見開き) ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/108214 2024-11-26
- 浮世絵学04/白川 静(1910- 2006)字通、字訓、字統 ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/ 2024-11-25
- 浮世絵学04/1999古田武彦(1926-2015)/三角縁神獣鏡の史料批判 三角縁人獣鏡論 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/27946 2024-11-24
- K浮世絵学04/(支那學・文化藝術懇話会)支那學・研究一覧(邪馬台国、帰結)三國志(魏志)と隋書 古田武彦 九州王朝* 帰結、ずばり九州(阿蘇山と書かれている)(古田武彦/九州王朝*)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/37595 2024-11-24
- 浮世絵学04/280s陳寿(233-297)/魏志(三國志) 656魏徴(580-643)/隋書 邪馬台国 帰結、ずばり九州(阿蘇山と書かれている)(古田武彦/九州王朝*)外題(文化藝術懇話会64b)支那學 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/37460 2024-11-24
- 浮世絵学04/外題(九州王朝)DB データベース 古田武彦 論文 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/65359 2024-11-24
- 浮世絵学 蕉園(1886-1917)(32) 肉筆6点 やえかすみ 原画_1,396項目 ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/108031 2024-11-24
- 浮世絵学01/鳳齋(-1897-1914-)/日本歴史、全12、良古堂 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/97272 2024-11-23
- 2024-11-20浮世絵学_U-FINAL_らっかん+出典+ 206,948項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/104117 2024-11-20
- 浮世絵学 2024はにわ展、平成館 2024-12-08まで ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/78569 2024-11-19
- 浮世絵学04/1973(昭和48)/日本庶民文化史料集成 全15別1、三一書房 外題(日本庶民文化史料集成)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/51987 2024-11-15
- 浮世絵学04/1885(明治18)岡本昆石(1852-1927)/古今百風・吾妻餘波(あずまなごり)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/41450 2024-11-15
- 浮世絵学04/外題(見世物*) 1920s朝倉無聲ほか/見世物年表 1703項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/3835 2024-11-15
- G浮世絵学12_御案内_ 浮世絵書誌、出典 Bibliography, reference books, illustrated catalog … 浮世絵学*複製 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 http://www.ukiyo-e.co.jp/1014 2024-11-15
- 浮世絵学01/落款(ひろしげ1)廣重1/江戸風景版画大聚成 1996酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/25182 2024-11-14
- 浮世絵学04/1979-1980加藤周一(1919-2008)/日本文学史序説 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/16173 2024-11-14
- 1814c北齋(1760-1849)/北齋写真画譜_15図(1891改定、20図) 24.5x34.3cm 間横(半紙本) ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/108475 2024-11-06
- 浮世絵学01/落款(ちかのぶ)周延 2024-10-29周延/総目録_2573項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/21651 2024-10-29
- 浮世絵学04/吉原細見 1996八木敬一 (1927-2001) +丹羽謙治(1960s- )/吉原細見年表(編年)、青裳堂書店 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/1548 2024-10-26
- U浮世絵学03/版型形態(はんけい・けいたい) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/81032 2024-10-24
- 浮世絵学03/2024-10-23版型形態 法量、寸法、サイズ 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/13712 2024-10-24
- 2024-10-24浮世絵学 (1)和紙 (2)和紙 浮世絵 版本 (3)奉書 版型形態 寸法 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/4654 2024-10-24
- 浮世絵学1928狩野快庵(1880s-1940s)/狂歌師人名辞書、廣田書林、文行堂 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/104723 2024-10-21
- G浮世絵学02_御案内 デジタル(和本、版本、活字本)phone 03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)sakai kohkodo gallery (Tokyo, yurakucho) http://www.ukiyo-e.co.jp/51460 2024-10-15
- 浮世絵学04/外題(吉原遊廓)DB データベース 吉原関連書目、吉原本、吉原細見ほか 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/15893 2024-10-14
- 浮世絵学04/外題(絵本*)デジタル *影印で全頁掲載 color woodblock prints albums, picture books digital images http://www.ukiyo-e.co.jp/28725 2024-10-06
- 浮世絵学01/落款(とよくに1)豊國1_初代豊國1/総目録 2117項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/12872 2024-10-04
- 浮世絵学01/落款(えいざん)2024英山/総目録 3035項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)http://www.ukiyo-e.co.jp/2242 2024-10-03
- 浮世絵学01/落款(とよくに3)豊國3 2024豊國3/総目録 9869項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/21535 2024-10-03
- 浮世絵学01/落款(とよくに2)二代豊國2_二代豊國2/総目録_330項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/2998 2024-10-03
- 浮世絵学 うきよえがく ukiyo-e-study: japan ukiyo-e museum 日本浮世絵博物館/日本浮世絵学会 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/108086 2024-09-30
- 浮世絵学04/外題(歌舞音曲 すべて)_ukiyo-e 2024-09-28歌舞音曲(かぶおんぎょく)すべて 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/3145 2024-09-30
- 浮世絵学01/落款(くによし)國芳_2024-09-19國芳(くによし)/総目録_12,194項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/1651 2024-09-30
- 浮世絵学01/貞景(さだかげ)2024-08-18貞景/総目録_48項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/ 2024-09-29
- 浮世絵学01/落款(まんじ)卍 2023-11-16北齋画号(7+)_卍(まんじ)/総目録 肉筆編年順 168項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/29962 2024-09-29
- 浮世絵学01/落款(くにまさ1)2024-05-02國政1(くにまさ1)/総目録_69項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/50195 2024-09-29
- 浮世絵学01/落款(ちょうき)長喜 子興(しこう)2024-04-09長喜(ちょうき)/総目録 501項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/50160 2024-09-29
- 浮世絵学01/落款(ぶんちょう)文調_ 2022-08-13文調/総目録 _170項目 http://www.ukiyo-e.co.jp/37167 2024-09-29
- 浮世絵学01/落款(こりゅう)湖龍 2024-09-29湖龍/総目録 1775項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/36963 2024-09-29
- 浮世絵学01/落款(えいし) 2024-01-24栄之(榮之)/総目録 1,325項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/30702 2024-09-29
- 浮世絵学01/落款(うたまろ1)歌麿1 2024-06-20歌麿1(うたまろ1)/総目録_3842項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)☎️ 03-3591-4678 http://www.ukiyo-e.co.jp/23223 2024-09-29
- 浮世絵学01/落款(しゅんこう)春好 2022-08-13春好(しゅんこう)/総目録__188項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/21746 2024-09-29
- 浮世絵学01/落款(はるのぶ)2024-09-29春信/総目録 2,943項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/21495 2024-09-29
- 浮世絵学01/落款(ゐいつ)爲一_2024-08-17北齋画号(6)爲一(ゐいつ)/総目録_4,344項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/12200 2024-09-29
- 浮世絵学01/落款(しゅんしょう)_2024-09-29春章(1743-1792)(50*)/総目録_1087項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/10793 2024-09-29
- 浮世絵学01/落款(ほっけい)_2024-08-17北溪(ほっけい)/総目録_1108項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/2221 2024-09-29
- 浮世絵学04/1877北齋漫画Y01…Y15 デジタル *全頁を影印で掲載 1877北齋漫画Y01-Y15初編〜十五編 全図 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/21976 2024-09-26
- 浮世絵学 2022ヴァレンタ愛/オーストリア・ウイーン、イカロス出版 ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/107971 2024-09-25
- 浮世絵学/跳訳・道元(1200-1253) 2017齋藤嘉文(1954- )跳訳・道元、ぷねうま ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109588 2024-09-23
- *G浮世絵学/言人(1900-1976) ことんど 御案内_ukiyo-e oldest gallery 浮世絵・酒井好古堂 sakai kohkodo gallery (Tokyo, yurakucho) phone 03-3591-4678(東京・有楽町)Your PURCHASES Support the oldest ukiyo-e gallery, 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)Japanese Traditional Woodblock Prints http://www.ukiyo-e.co.jp/107952 2024-09-23
- 浮世絵学04/1786(天明6)政演+飯盛/天明新鐫(しんせん)五十人一首・吾妻曲(あづまぶり)狂歌文庫 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/45504 2024-09-22
- 浮世絵学01/落款(ひろしげ3)2024-09-14三代廣重3(ひろしげ3)/総目録_568項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人 http://www.ukiyo-e.co.jp/12452 2024-09-18
- 浮世絵学05/版元(1852地本草紙問屋名前帳)_デジタル *全頁を影印で掲載 1852地本草紙問屋名前帳(影印) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/7587 2024-09-02
- 浮世絵学04/外題(笑本)ゑほん_2021-01-08笑本/総目録 10733項目 DB Yehon 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/4039 2024-08-30
- 浮世絵学/ひろしげ 刊年 1830.01-03(文政13.01-03)に版下画成る 廣重/東海道五十三次(保永堂+僊鶴堂)とうかいどう 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/17992 2024-08-25
- 浮世絵学/ひろしげ_2024廣重_摺の極(すりのきわみ)、あべのハルカス レスコヴィッチ・コレクション 338項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/107548 2024-08-24
- 浮世絵学/摺物(すりもの)角版_レスコビッチ/摺物(すりもの)図録/総目録_290項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/107425 2024-08-22
- 浮世絵学04/外題(江都二色) 1773(明和2)北尾重政(画)/江都二色(えどにしき)(竹清本) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/44267 2024-08-20
最近の投稿
- 浮世絵学04/外題(奈良絵巻・奈良絵本)DB 2015奈良(絵巻・絵本)たけとり(竹取の翁)かぐや姫 2015-11-2現在 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/3864 2025-01-22
- 浮世絵学 塙(はなわ)保己一(1746-1821) 塙保己一記念館 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109793 2025-01-21
- **R浮世絵学0/複製・復刻 ukiyo-e Best and oldest gallery: All 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)The BEST JAPAN souvenirs and memories, Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) http://www.ukiyo-e.co.jp/88211 2025-01-21
- ***浮世絵学 記事一覧_1,419項目 ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/78569 2025-01-21
- *G浮世絵学01_御案内_ukiyo-e oldest gallery 浮世絵・酒井好古堂 sakai kohkodo gallery (Tokyo, yurakucho) phone 03-3591-4678(東京・有楽町)Your PURCHASES Support the oldest ukiyo-e gallery, 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Japanese Traditional Woodblock Prints http://www.ukiyo-e.co.jp/56558 2025-01-21
- 浮世絵学01/落款(くにちか)國周 2025-01-21國周(くにちか)/総目録 6482項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http:www.ukiyo-e.co.jp/21648 2025-01-21
- *G浮世絵学09_御案内_ukiyo-e_BEST and oldest gallery_1982日本浮世絵博物館/日本浮世絵学会 japan-ukiyoe-museum.com catalogs 酒井雁高(浮世絵・酒井好堂主人)phone 03-3591-4678 http://www.ukiyo-e.co.jp/3879 2025-01-21
- X浮世絵学1941小島烏水*(1873-1948)_ukiyo-e_BEST and oldest gallery *うすい/浮世絵類考(序文)9968項目 ☎️03-3591-4678(東京・有楽町)落款、五十音 Biography of ukiyo-e artists 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/1783 2025-01-21
- *G浮世絵学04_御案内_ukiyo-e BEST_and oldest gallery (English & Japanese) SAKAI Kohkodou Gallery (In front of the Imperial Tower) Japanese Traditional Woodblock Prints ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/233 2025-01-20
- 浮世絵学 2004鳥越憲三郎(1914- 2007)/中国正史・倭人 倭国伝全釈、中央公論社 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109506 2025-01-18
- 浮世絵学 2025-01-18浮きサポ21 主宰:田中昭(ペンシルワーク)協力:酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109770 2025-01-18
- *G浮世絵学0a_御案内_ukiyo-e 01落款 02刊年 03判型形態 04外題 05板元 06内題 07出典 08全文 ほか 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)Ukiyo-e: sakai_kokodo gallery (Tokyo, yurakuchou) Japanese Traditional Woodblock Prints ☎️03-3591-4678(東京・有楽町) http://www.ukiyo-e.co.jp/56701 2025-01-18
- 浮世絵学04/外題(支那學・金印「漢委奴國王」)2025酒井雁高/「委奴(ゐど)」の新・真解釈 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/39091 2025-01-17
- 浮世絵学 1984雲南博物館青銅器展 弥生稲作文化の源流、汎亜細亜文化交流センター 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109629 2025-01-16
- 浮世絵学 1988国宝 福岡県平原方形周溝墓出土品図録 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109693 2025-01-16
- *V浮世絵学00/ミニ動画_ukiyo-e_BEST_and oldest gallery 各種 mini-film 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)sakai_kohkodo gallery http://www.ukiyo-e.co.jp/92533 2025-01-15
- 浮世絵学 1998鳥越憲三郎(1914-2007)+若林弘子(1934-2023)/弥生文化の源流考 雲南省佤(わ)族の精査と新発見、大修館書店 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)https://www.ukiyo-e.co.jp/109363 2025-01-14
- 浮世絵学04/1971古田武彦(1926- 2015)/「邪馬台(たい)国」はなかった、「邪馬壹(いち)國」があった。三国志・魏志(影印)九州王朝* 外題(文化藝術懇話会64a)支那學 帰結、ずばり「邪馬台國」は九州(阿蘇山があるので確定) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/36642 2025-01-13
- 浮世絵学04/懇話会66 1975古田武彦(1926- 2015)/盗まれた神話 九州王朝、支那學* 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/36655 2025-01-13
- 浮世絵学04/2001古田武彦(1926- 2015)/古代史の十字路(序論) 万葉批判序論 九州王朝* 外題(文化藝術懇話会62)支那學 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/35958 2025-01-13
- 浮世絵学04/1973(昭和48)古田武彦(1926- 2015)/失われた九州王朝 百問百答ほか 外題(支那學・九州年号、九州王朝)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/27362 2025-01-13
- 浮世絵学 2025-01-13委 倭 倭人 倭国_支那 史書 正史 稗史一覧 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/108952 2025-01-13
- 浮世絵学 2010藤堂明保(1915- 1985)、竹田晃、影山輝國/倭国伝、講談社学術文庫 the Best amd oldest Ukiyo-e galley 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109068 2025-01-13
- 浮世絵学 1987鳥越憲三郎+若林弘子/家屋文鏡が語る古代日本、新人物往来社 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109540 2025-01-13
- 浮世絵学04/外題(文化藝術懇話会47b)竹取物語 竹とり(かぐや姫、羽衣伝説)について 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/35765 2025-01-13
- 浮世絵学04/2001古田武彦(1926- 2015)/古代史の十字路* 万葉批判 九州王朝 外題(文化藝術懇話会63)支那學 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/35809 2025-01-13
- 浮世絵学04/懇話会67 1987古田武彦(1926- 2015)/倭人伝を徹底して読む 九州王朝、支那學 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/40406 2025-01-13
- 浮世絵学04/懇話会65 支那學 1971古田武彦(1926- 2015)/失われた九州王朝* 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/37294 2025-01-13
- 浮世絵学 2025-01-06あらぶんちょ 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)htttps://www.ukiyo-e.co.jp/109421 2025-01-06
- 浮世絵学04/外題(支那學 九州年号)日本書紀 編纂者の造作(ツジツマ合わせ) 卑弥呼、応神王朝、仁徳王朝、筑紫磐井君、継体王朝、欽明王朝、多利思北孤)酒井雁高 浮世絵・酒井好古堂主人 http://www.ukiyo-e.co.jp/38857 2025-01-04
- 浮世絵学04/外題(支那學・法隆寺金堂薬師如来像光背銘 釈迦三尊光背銘・)九州王朝 酒井雁高 浮世絵・酒井好古堂 http://www.ukiyo-e.co.jp/27382 2025-01-01
- 浮世絵学 1949末松保和(1906-1992)/任那(みまな)興亡史、大八洲史書 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109251 2025-01-01
- 浮世絵学04/240s魏志東夷倭人条、607隋書、622法隆寺金堂釈迦三尊光背銘(古田武彦、藤枝晃)622天寿国繍帳 玉虫厨子 九州年号 外題(文化藝術懇話会18c)支那學・九州王朝 2酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/4907 2025-01-01
- 浮世絵学 1930s[1963]末松保和(1906-1992)/日本上代史管見(私家版) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109174 2025-01-01
- 浮世絵学 1924幣原坦(1870-1953)/朝鮮史話、冨山房 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109295 2025-01-01
- 浮世絵学04/1913(大正2)狩野直喜/漢文研究法 外題(支那學・漢文研究法)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/37653 2024-12-26
- 浮世絵学 1974井上秀雄(1924-2008)/東アジア民族史1(倭人、倭国)、平凡社 ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/108981 2024-12-23
- 浮世絵学01/落款(しゅんまん)_俊満/総目録 711項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/12588 2024-12-19
- 浮世絵学01/落款(しゅんちょう)春潮 2024-05-02春潮(しゅんちょう)/総目録 397項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/50154 2024-12-19
- 浮世絵学 2003佐原 真(1932-2002)/魏志倭人伝の考古学、岩波現代文庫 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/ 2024-12-17
- 浮世絵学 2005田中史生(1967- )/倭国と渡来人 交錯する内と外、歴史文化ライブラリー、吉川弘文館 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/109103 2024-12-13
- 浮世絵学04/1975石原道博(1910-2010)/訳註・中国正史日本伝、国書刊行会(倭人、倭国) 三国志・九州王朝* 外題(支那學・文化藝術懇話会)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/37693 2024-12-13
- 浮世絵学04/外題(支那學・九州年号)酒井雁高 浮世絵・酒井好古堂主人 http://www.ukiyo-e.co.jp/26571 2024-12-13
- 浮世絵学 1976井上秀雄/東アジア民族史2(倭人、倭国)、平凡社 ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/108994 2024-12-12
- 浮世絵学/異称日本傳_1686松下見林(1637- 1704)/異称日本傳(倭人、倭国) ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/108836 2024-12-12
- 浮世絵学04/外題(文化藝術懇話会14)インド美術(建築、彫刻、絵画など)、文化(風俗、習慣、言語、信仰など)論考 アカ族 鳥居 関連 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/2809 2024-12-11
- 浮世絵学04/外題(文化藝術懇話会16b)田中 武雄/管見「江戸幕末・明治維新」フルベッキの写真 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/35837 2024-12-04
- 浮世絵学04/外題(文化藝術懇話会16a) 田中武雄(元国立民族学博物館管理部長)フルベッキの写真(実在した明治天皇は岩倉、伊藤らにより暗殺されて)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/3182 2024-12-04
- 浮世絵学04/280s陳寿(233-297)/魏志東夷倭人条(三国志) 投馬、好古都、大和(大化)について 外題(文化藝術懇話会18a)支那學・九州王朝 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/3009 2024-11-30
- 浮世絵学/ひろしげ1 2024-11-29廣重1(ひろしげ1)/総目録_16,779項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/21498 2024-11-29
- 浮世絵学/吉原傾城・新美人合自筆鏡_1784(天明4)政演/名君自筆集 奉書(見開き) ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/108214 2024-11-26
- 浮世絵学04/白川 静(1910- 2006)字通、字訓、字統 ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/ 2024-11-25
- 浮世絵学04/1999古田武彦(1926-2015)/三角縁神獣鏡の史料批判 三角縁人獣鏡論 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/27946 2024-11-24
- K浮世絵学04/(支那學・文化藝術懇話会)支那學・研究一覧(邪馬台国、帰結)三國志(魏志)と隋書 古田武彦 九州王朝* 帰結、ずばり九州(阿蘇山と書かれている)(古田武彦/九州王朝*)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/37595 2024-11-24
- 浮世絵学04/280s陳寿(233-297)/魏志(三國志) 656魏徴(580-643)/隋書 邪馬台国 帰結、ずばり九州(阿蘇山と書かれている)(古田武彦/九州王朝*)外題(文化藝術懇話会64b)支那學 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/37460 2024-11-24
- 浮世絵学04/外題(九州王朝)DB データベース 古田武彦 論文 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/65359 2024-11-24
- 浮世絵学 蕉園(1886-1917)(32) 肉筆6点 やえかすみ 原画_1,396項目 ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/108031 2024-11-24
- 浮世絵学01/鳳齋(-1897-1914-)/日本歴史、全12、良古堂 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/97272 2024-11-23
- 2024-11-20浮世絵学_U-FINAL_らっかん+出典+ 206,948項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/104117 2024-11-20
- 浮世絵学 2024はにわ展、平成館 2024-12-08まで ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/78569 2024-11-19
- 浮世絵学04/1973(昭和48)/日本庶民文化史料集成 全15別1、三一書房 外題(日本庶民文化史料集成)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/51987 2024-11-15
- 浮世絵学04/1885(明治18)岡本昆石(1852-1927)/古今百風・吾妻餘波(あずまなごり)酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/41450 2024-11-15
- 浮世絵学04/外題(見世物*) 1920s朝倉無聲ほか/見世物年表 1703項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/3835 2024-11-15
- G浮世絵学12_御案内_ 浮世絵書誌、出典 Bibliography, reference books, illustrated catalog … 浮世絵学*複製 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)☎️ 03-3591-4678 http://www.ukiyo-e.co.jp/1014 2024-11-15
- 浮世絵学01/落款(ひろしげ1)廣重1/江戸風景版画大聚成 1996酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/25182 2024-11-14
- 浮世絵学04/1979-1980加藤周一(1919-2008)/日本文学史序説 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/16173 2024-11-14
- 1814c北齋(1760-1849)/北齋写真画譜_15図(1891改定、20図) 24.5x34.3cm 間横(半紙本) ukiyo-e Best and oldest gallery 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/108475 2024-11-06
- 浮世絵学01/落款(ちかのぶ)周延 2024-10-29周延/総目録_2573項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/21651 2024-10-29
- 浮世絵学04/吉原細見 1996八木敬一 (1927-2001) +丹羽謙治(1960s- )/吉原細見年表(編年)、青裳堂書店 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/1548 2024-10-26
- U浮世絵学03/版型形態(はんけい・けいたい) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/81032 2024-10-24
- 浮世絵学03/2024-10-23版型形態 法量、寸法、サイズ 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/13712 2024-10-24
- 2024-10-24浮世絵学 (1)和紙 (2)和紙 浮世絵 版本 (3)奉書 版型形態 寸法 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/4654 2024-10-24
- 浮世絵学1928狩野快庵(1880s-1940s)/狂歌師人名辞書、廣田書林、文行堂 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/104723 2024-10-21
- G浮世絵学02_御案内 デジタル(和本、版本、活字本)phone 03-3591-4678(東京・有楽町) 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)sakai kohkodo gallery (Tokyo, yurakucho) http://www.ukiyo-e.co.jp/51460 2024-10-15
- 浮世絵学04/外題(吉原遊廓)DB データベース 吉原関連書目、吉原本、吉原細見ほか 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/15893 2024-10-14
- 浮世絵学04/外題(絵本*)デジタル *影印で全頁掲載 color woodblock prints albums, picture books digital images http://www.ukiyo-e.co.jp/28725 2024-10-06
- 浮世絵学01/落款(とよくに1)豊國1_初代豊國1/総目録 2117項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/12872 2024-10-04
- 浮世絵学01/落款(えいざん)2024英山/総目録 3035項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人)http://www.ukiyo-e.co.jp/2242 2024-10-03
- 浮世絵学01/落款(とよくに3)豊國3 2024豊國3/総目録 9869項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂) http://www.ukiyo-e.co.jp/21535 2024-10-03
- 浮世絵学01/落款(とよくに2)二代豊國2_二代豊國2/総目録_330項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/2998 2024-10-03
- 浮世絵学 うきよえがく ukiyo-e-study: japan ukiyo-e museum 日本浮世絵博物館/日本浮世絵学会 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂)http://www.ukiyo-e.co.jp/108086 2024-09-30
- 浮世絵学04/外題(歌舞音曲 すべて)_ukiyo-e 2024-09-28歌舞音曲(かぶおんぎょく)すべて 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/3145 2024-09-30
- 浮世絵学01/落款(くによし)國芳_2024-09-19國芳(くによし)/総目録_12,194項目 酒井雁高(浮世絵・酒井好古堂主人) http://www.ukiyo-e.co.jp/1651 2024-09-30